病院やクリニックから介護・福祉系の職場への転職を考えている看護師さんも多いのではないでしょうか?
看護師の資格を活かした介護・福祉系の転職には、有料老人ホームやデイサービスなどの介護福祉施設、訪問看護ステーション、ケアマネなどがあります。介護業界では看護師の需要が高まっていて、待遇も向上しています。
バイタルや服薬管理、注射、病状の観察などが主な仕事となるため、難しい看護はあまり求められません。子育てなどで離職した看護師さんのブランクからの復職先としても介護現場は人気があります。

看護師さんの介護・福祉系転職では、介護系求人が多い介護・看護師専門の転職エージェントがおすすめです!
ここでは、看護師の介護施設、訪問看護への転職に強い転職エージェントの特徴を比較してご紹介します。
すべて無料のサイトをご紹介していますので、安心してご利用いただけます!
看護師転職エージェント - 比較ランキング
キララサポート看護

キララサポート看護の強み
- 医療・福祉専門の人材紹介と派遣
- 職場の雰囲気も事前に知ることができる
- 医療・福祉分野に特化した人材サービス
- 入職前後の手厚いサポート
\入職前後の手厚いサポート/
※ご利用者様満足度93%
キララサポート看護の概要
キララサポート看護は、看護師専門の転職支援サービス。運営する株式会社モード・プランニング・ジャパンは、全国で63の保育園を運営する医療・福祉業界のプロフェッショナルです。
専任コンサルタントが、転職相談から面接日程調整、入職後までしっかりサポート。丁寧なヒアリングを通して、一人ひとりにぴったりの職場を探すお手伝いをしてくれます♪
正社員、パートの人材紹介サービス、派遣、紹介予定派遣などの人材派遣サービスから希望に合った働き方を選ぶことができます。
ジョブメドレー

ジョブメドレーの強み
- 自分のペースで転職活動ができる
- エージェント型ではなく求人検索型サービス
- スカウトメールを受け取ることができる
- 求人数が業界最大規模
- 地方の求人にも強い
ジョブメドレーの概要
ジョブメドレーは、医療介護に特化した求人を展開する株式会社メドレーが運営する、求人案件数日本最大級の医療介護求人・転職サイトです。
求人数が業界最大規模だからこそ、様々な特徴や希望の年収・時給・月給などでぴったりな求人を探すことができます。
サービス形態はエージェント型ではなく、自ら検索するサーチ型(求人検索型サイト)になります。エージェントからのしつこい電話や催促を気にしなくて、自分のペースで職探しが可能です。
都心だけでなく、地方の求人にも強いのも特徴です。スカウト機能を使えば、プロフィールを見た事業所からスカウトメールを受け取ることもできます。
もしも気になる求人が見つからなくても、無料の会員登録をしておけば担当のキャリアサポートが代わりに求人情報を提案してくれます。 LINEで連絡が取れるので、気軽に相談できます。
マイナビ看護師

マイナビ看護師の強み
- 大手ならではの信頼感
- 医療系転職支援サービスのプロがサポート
- 職場の状況を把握している
- 圧倒的なネットワークでエリアごとの求人を網羅
マイナビ看護師の概要
マイナビ看護師は、「マイナビ」「マイナビ転職」でおなじみの株式会社マイナビが運営する看護師さんのための転職エージェントサービスです。
看護師転職のプロがサポート。介護系の転職サービス(マイナビ介護職)も運営しているマイナビだからこそ案内できる情報があります。
採用の担当者からだけではなく、職場に直接足を運び、現場で働く看護師さんからも職場の状況等を聞いています。給与、有給消化などの条件・待遇はもちろん、定着率や残業期間や雰囲気まで、細かな内部情報まで伝えてくれます。
全国に支社があるので、病院、クリニック、訪問看護、介護施設など地域に密着した好条件の非公開求人も多数取り扱っています。
登録は1分で完了。わずらわしい手続きは一切ありません。登録完了後、キャリアアドバイザーからの連絡を待つだけです。電話やメールで希望条件をヒアリングし、キャリアアドバイザーが希望に沿った求人を提案してくれます。
面接・見学の日程調整、応募書類添削や面接対策、入社時期の調整から自分から切り出しにくい給与交渉などのサポートも万全です。
ナースエージェント

ナースエージェントの強み
- 看護師求人数国内最大級
- 充実した検索オプション
- スピーディに求人を検索可能
- ナース転職マガジン
ナースエージェントの概要
ナースエージェントは、株式会社プロトメディカルケアが運営する業界最大級の看護師さんのための転職求人検索サイト。
毎日更新する約10万件以上の看護師求人情報から、より細かい条件の設定をして検索ができます。
より細かい条件設定で自分に合った求人探しが可能
都道府県、最寄駅、職種、雇用形態、資格など、充実した検索オプションから希望の条件で検索できます。より細かく条件を設定することで、自分に合った求人が見つかる可能性が高くなります。
介護施設、訪問看護、介護サービス、訪問入浴など介護関係の業種も条件指定できます。正社員からパート、派遣まで対応しています。
すぐに求人を見ることができる
最初に面倒な会員登録がないので、すぐに求人を検索することが可能です。
転職に関する情報が豊富
ナース転職マガジンでは、就職・転職関連のノウハウや介護の基礎知識、トピックスなど転職に役立つさまざまな情報をお届けしています。
看護師専門の紹介会社・派遣会社を探すことができる
看護師専門の紹介会社・派遣会社を検索することもできます。看護師の転職を専門にしているコンサルタントが、仕事探しから就業までをしっかりサポートしてくれます。
転職に不安を感じてる方も、コンサルタントに相談すれば安心して転職活動を進められることができます。
ナースではたらこ

ナースではたらこの強み
- Webに公開されていない最新の人気求人
- Webに公開されていない最新の人気求人
- 日本最大級の医療機関情報
- 個人情報のセキリティ対策が万全
ナースではたらこの概要
ナースではたらこは、「はたらこねっと」「バイトル」などでおなじみの東証一部上場企業で、「総合求人情報ポータル」の老舗であるディップ株式会社が運営。
看護師さんの転職・復職活動を無料でサポートしてくれるサービスです。
看護師さんの転職支援のプロがサポート
専任のキャリア・アドバイザーが、求職者の希望を丁寧にヒアリング。希望に合った求人の紹介から条件交渉まで転職活動をフルサポート。
履歴書の書き方、面接対応、入職後の悩みに対するフォローなど、転職に関する疑問や不安にも対応してくれます。
実際の現場の独自情報の提供
求職者の方にできる限りマッチした求人を紹介するために、職場の看護部長や看護師さんへのヒアリングや現場訪問などの独自取材で得た“実際の職場情報”を提供します。
直接聞きづらい質問も、キャリア・アドバイザーが代行して確認します。
サイトには出ない「非公開求人」の紹介
Webに公開されていない最新の人気求人を、登録者限定で紹介しています。
「働いてみたい」と思ったけど求人が出ていない医療機関、介護施設などへも、キャリア・アドバイザーが代わって求人状況や条件を確認します。
多くの看護師さんに支持される魅力的なサービス
日本最大級の求人情報量、頼れる専任キャリア・アドバイザー、上場企業だからこその安心感、医療機関への「逆指名」などの魅力的なサービスで、多くの看護師さんに支持されています。
日本最大級の「看護師さん専門の転職・求人サービス」
全国各地の医療機関情報を網羅しているので、希望の転職条件を満たす医療機関をみつけることが可能。地域の求人情報に精通した各支社による「エリア別担当制」で、地域別に看護師さんの転職活動を支援します。
セキュリティーも万全
東証一部上場企業が運営しているので、個人情報管理をはじめとしたセキリティ対策も万全です。プライバシーマーク及び情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格「ISO27001」 及びその国内規格「JIS Q 27001」を認証取得しています。
「職業紹介優良事業者」に認定されています
経営の安定性、法令の遵守、業務の適正運営など、厳しい基準をクリアした事業者だけに与えられる、「職業紹介優良事業者」に認定されています。
「職業紹介優良事業者制度」とは、「職業紹介優良事業者制度」とは、厚生労働省が委託した審査認定機関が一定の基準を満たす職業紹介事業者を優良事業者として認定するものです。
かいごGarden

かいごGardenの強み
- 地域に密着した求人情報が豊富
- 30年以上介護サービスを提供する株式会社ツクイが親会社
- 介護資格を持ったキャリアアドバイザー
かいごGardenの概要
「かいごGarden」は、介護サービスを30年以上提供する東証一部上場企業「株式会社ツクイ」が親会社の「株式会社ツクイスタッフ」が運営する介護・福祉専門の求人サイト。
最大の特徴は、デイサービス、訪問介護、有料老人ホームなど、全国600カ所で 介護サービスを提供していることで得られる様々なノウハウも活かした就業支援サービスです。
全国36支店で運営しているため、地域に密着した求人情報が豊富で、幅広くニーズをカバーすることができます。
介護資格を持ったキャリアアドバイザーが多数在籍し、専門知識をもって求職者をしっかりフォローしてくれるので安心です。
ブレイブ看護師

ブレイブ看護師の強み
- 給与の日払いができる
- 就業状況によってポイントが貯まる
- 社内専用メッセンジャーアプリ
- 相談できるコミュケーションツール
\看護師派遣で働く/
※ライフスタイルに合わせて働く
ブレイブ看護師の概要
「ブレイブ看護師」は、マイナビグループの株式会社ブレイブが運営する看護師の人材派遣・転職サービスです。
登録型派遣・紹介予定派遣・人材紹介に対応していて、さまざまな職場や働き方、仕事内容から自分に合った求人を探すことが可能です。
正社員・パートなどの直接雇用の人材紹介もしていますが、派遣の求人がメインの転職エージェントとなっています。
派遣社員として就業すると、給与の日払いが可能な「速払いサービス(給与の仮払い)や就業状況に応じてポイントが貯まる『B-POINT』が利用できるメリットがあります。
スマホで使える社内専用のメンッセンジャーアプリも導入していて、求人検索、業務の連絡、勤怠管理、給料明細確認、必要な登録、サポートなどをアプリで行うことができます。
アプリ内には、派遣スタッフの方の就業における不安や職場での困ったことを相談できるコミュニケーションツールもあります。
福利厚生も充実していて、月の所定労働日数が17日以上かつ1週間の所定労働時間が30時間以上で、2ヶ月を超える雇用契約期間がある方は、健康保険・厚生年金保険に加入できます。
看護師転職エージェントを利用してできること

転職エージェントを利用してできることは、次のような点があります!
転職相談から入職後まで、すべての転職活動を無料でサポートしてくれます。
転職に対する相談が受けられる
病院やクリニックで働いていた看護師さんにとって、介護施設や訪問看護ステーションでの仕事内容や雰囲気はわからないのは当たり前。不安ですよね。
業界に詳しい専門のコンサルタントに相談できるので、迷いなく転職活動をすすめることができます。
希望に沿った求人を紹介してもらえる
登録完了後、専任のコンサルタントが面談、電話、メールによって希望条件の詳細をヒアリングします。
ヒアリングの希望条件などをもとに、希望に当てはまる求人を紹介してくれます。年齢、経験、雇用形態などの条件などが求人先の希望とマッチした求人を紹介してもらえるので、採用の確率も高くなります。
興味のある求人については、雰囲気などの内部情報まで聞くことができます。
面接や見学の日程調整
興味を持った求人に対して、コンサルタントが面接日や見学の日程調整をしてくれます。複数の求人の面接を受け、比較検討することも可能です。
履歴書や面接が苦手といった方にも、添削やアドバイスをしてもらうことができるので安心です。
非公開求人を紹介してもらうことができる
ハローワークや求人誌、求人サイトでは公開されてない好条件・高待遇の非公開条件を紹介してもらえます。
非公開求人は、公開すると応募者が殺到して採用選考に負担がかかるのを防ぐために、あらかじめエージェントで採用側の希望に合った応募者のみを面接できるようにした求人です。
内部情報を教えてもらえる
転職する時に気になるが、応募先の職場の内部事情。自分では知ることができなのが職場の雰囲気、人間関係はどうなのか?、看護職員は何人いるのか?、残業は多いのか?有給は取れるのか?…などといった内部情報。
転職エージェントは、実際に職場に足を運び採用担当者だけでなく職員にも話を聞くなど内部情報を把握しています。
内定・入職後のアフターフォロー
内定後にも、条件が違ったり仕事内容が違ったりしないようにコンサルタントが確認します。複数の求人から内定があり辞退する場合もコンサルタントが行ってくれるので安心です。
入職後にも、仕事上の悩みギャップが出てくることがあります。そんな時にもエージェンがしっかり対応してくれます。
看護師転職エージェントの利用方法
看護師転職エージェントの利用の流れ、利用に関するよくある質問を詳しく解説します。
看護師転職エージェントの利用の流れ
看護師転職エージェントを利用する際の「登録から内定・入職まで」の流れを簡単にご紹介します。
登録・利用はすべて無料です。
公式サイトに登録します。
登録完了後、キャリアアドバイザーから面談(転職相談)の日程調整の連絡が入ります。

看護師専任のキャリアアドバイザーとの面談で希望条件などのヒアリングを行います。エージェント会社によっては、メールや電話でのヒアリングにも対応しています。

面談でのヒアリングにもとづいて、求人を紹介してくれます。気に入った求人がなければ、さらに探してもらえます。

興味を持った求人があれば、キャリアアドバイザーが面接日や見学の日程調整を行います。複数の求人の面接を受け、比較検討することも可能です。

内定後、キャリアアドバイザーが仲介し、入社日や雇用条件などの入職条件を再確認します。
内定が出たからといって、入職を即決する必要はありません。納得のゆく転職先が見つかるまで、繰り返し紹介を受けることができます。内定を辞退される場合も、内定先への辞退連絡はキャリアアドバイザーが行なってくれます。

入職後にギャップや仕事上の悩みがでた場合も転職エージェントに相談が可能です。

看護師転職エージェントに関するよくある質問
看護師さんが転職エージェントを利用する際に、よくある質問の解答例をまとめました。
転職エージェントはなぜ無料で利用できるのですか?
転職エージェントは、紹介先の企業からの成功報酬で運営されています。そのため、求職者は無料でサービスを利用できます。
ブラックな転職エージェントはあるの?
このページで紹介している転職エージェントは安心して利用いただけますが、ネット上にある転職エージェントの中には、ブラックな転職エージェントもあります。
コンサルタントが自分の営業ノルマのために、ブラックな介護施設を勧めてくる、希望と違った条件の求人を勧めてくる、断っているのにしつこい、入職を急がせる、対応が遅い…。
このような転職エージェントの利用は中止して、他の転職エージェントの利用を検討しましょう。
転職エージェントは退会できますか?
退会できます。他の転職エージェントで転職が決まったので必要がない、自分と合わない転職エージェントだったので退会したいといった時には退会できます。
転職エージェントに限ったことではないのですが、ホームページ内で退会に関するページを探しにくくなっています。転職エージェントも評判を大切にしていますので、退会させないということはありません。
- メール・電話で担当者(コンサルタント)に直接伝える
- 退会連絡用専用フォームからメールで退会希望を伝える
ただし、書類選考や面接が進行中の場合での退会の申し出は転職エージェントや採用側の企業に迷惑をかけることになります。社会人としての最低限のマナーを守った上で退会を申し出ましょう。
介護専門の転職エージェントおすすめランキング【16社比較】
介護職への転職が初めての方にとっては、どこの施設が自分にあっているかわからないですよね… 介護士として働いていて職場を変えたいと思っている方も、同じ失敗を繰り返さないためにもできるだけ多くの情報が必要になります。 実際は入ってみないとわからないことだらけ💦 こんな時に役立つのが、介護業界の求人情報に精通している介護職専門の転職エージェント(人材紹介会社)。介護転職エージェントは、介護士の転職・求人の紹介から入職までを無料でサポートしてもらえるサービスです。 ここでは、おすすめの介護職専門の ...
【介護派遣会社9社比較】介護派遣会社おすすめランキング
といった方におすすめなのが、介護士専門の派遣会社。 まずは派遣で働いてみて、介護職って面白そう、自分に合っている仕事、続けることができそう…と思ってから正社員を目指しても遅くありません。 介護職では、慢性的に人材不足が続いていて、経験を積んだ人材はより待遇の良い事業所に転職が可能だからです。 一定期間派遣として就業後に正社員、契約社員、パートとして就職する「直接雇用を前提」とした、紹介予定派遣といった働き方もあります。 ここでは、介護職でおすすめの派遣会社の特徴を比較してランキング形式でご紹介します。 介 ...
介護施設・訪問看護への転職に!看護師におすすめの転職エージェント【7社比較】
病院やクリニックから介護・福祉系の職場への転職を考えている看護師さんも多いのではないでしょうか? 看護師の資格を活かした介護・福祉系の転職には、有料老人ホームやデイサービスなどの介護福祉施設、訪問看護ステーション、ケアマネなどがあります。介護業界では看護師の需要が高まっていて、待遇も向上しています。 バイタルや服薬管理、注射、病状の観察などが主な仕事となるため、難しい看護はあまり求められません。子育てなどで離職した看護師さんのブランクからの復職先としても介護現場は人気があります。 ここでは、看護師の介護施 ...