介護職員初任者研修

介護職員初任者研修資格取得者の体験談

【アフィリエイト広告を利用しています】

介護職員初任者研修資格取得者の体験談

介護職員初任者研修の資格を取得した人の体験談

「無資格・未経験で介護職を始めた」

子育ても終わり、この年齢からでもできる仕事をと思って介護職に飛び込みました。今まで、介護の仕事は未経験、もちろん資格もなく知識も全くありません。

面接の時には、入ってから徐々に覚えることができるできるからと言われ、安心していたのですが…。いざ始めるとわからないことだらけで、実際に自分がやりこととは全然違っていたことに気がつきました。

現場ではそれぞれの仕事に忙しくて、わざわざ時間を割いて新人さんに教えるような時間はありません。先輩に付いて回って見て覚えろといった感じです。

わからないことがあっても、私は気が小さく、先輩にいちいち聞くことができない性格です。見よう見まねでいっぱいいっぱいでなんとかやり過ごしていましたが、不安を抱えながら毎日の仕事をこなしていました。

しかし生身の人間相手に間違ったことはできない、正解がない介助にとまどいを覚えていました。

思い切って、現場の先輩に相談しました。
「基礎がわかっていたら、ずいぶん楽になるよ。研修を受けてみたら!」って一言。

「最初はみんなこんな風だから、悩みが出てきた頃に研修に行くと、すごくわかるようになるよ」って言ってもらえました。

お金もかかるし、時間のやりくりも大変そうだけど利用者の方に迷惑をかけたくないとの一心から、介護職員初任者研修を受講することにしました。

自分にとって研修はすごく勉強になり、今までに不安が嘘のようにすっきりしました。

自信を持って仕事に打ち込めるようになり、資格を取って良かったとしみじみ思いました。今では、もっともっと技術や知識を勉強したいと思うようになりました。

次は介護福祉士を目指して頑張りたいと思います。

介護の資格を0円(無料)で取るには?

全国の初任者研修スクール一覧

都道府県別に介護職員初任者研修を受講できるおすすめのスクールをご紹介しています。

  • 地元でおすすめのスクールの詳細を知りたい
  • 安く受講できるスクールを知りたい

など、スクール選びの参考になる情報をご紹介しています。

北海道・東北地区

関東・甲信越地区

北陸地区

東海地区

近畿地区

中国・四国地区

九州・沖縄地区

あわせて読みたい

保険外交員だった妻(以下、彼女)が50歳から転職して、宅食のアルバイトをしながら掛け持ちで介護施設で働き、4年近くかけて介護福祉士の資格を取得しました。現在は常勤パートのサービス提供責任者として頑張っています。 転職から介護福祉士の資格を取得するまでの流れ、必要な実務経験、勉強の仕方、試験の様子など…

50歳から転職して介護福祉士になった話

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ケアワーカーナビ

LITTLE SMILES

奥さん(監修者)が現役の介護福祉士・サービス提供責任者のLITTLE SMILES(管理者)です。現場の生の情報をもとに、介護の資格と介護転職に役立つ情報を発信していきます!

よく読まれる記事

介護福祉士国家試験の受験勉強する女性 1

介護福祉士国家試験は、国家資格である介護福祉士の資格を取得するために必須の試験。合格することで介護福祉士資格を取得することができます。 厚生労働大臣の指定を受けた指定試験機関・指定登録機関である公益財 ...

介護専門転職エージェントの女性スタッフ 2

介護職への転職が初めての方にとっては、どこの施設が自分にあっているかわからないですよね… 介護士として働いていて職場を変えたいと思っている方も、同じ失敗を繰り返さないためにもできるだけ多くの情報が必要 ...

介護職に強い!おすすめの介護派遣会社ランキング【8社比較】 3

といった方におすすめなのが、介護士専門の派遣会社。 まずは派遣で働いてみて、介護職って面白そう、自分に合っている仕事、続けることができそう…と思ってから正社員を目指しても遅くありません。 介護職では、 ...

初任者研修を受講している女性 4

初任者研修の受講費用は名古屋市内でもスクールによって異なります。最も安いところで3万円〜から、平均的には5万円~7万円程度、高いところで12万円〜とスクールによって違いがあります。 ここでは、名古屋市 ...

大坂の初任者研修講座 5

大阪で介護職員初任者研修を実施している指定事業者は240前後あります。スクールによって受講料は異なるので、できれば安く受講したいですよね。 指定事業者であっても休止中であったりして、多くのスクールの中 ...

-介護職員初任者研修