有料老人ホーム・デイサービスなどの介護福祉施設の施設長は、施設のマネジメント・運営・管理を担う大黒柱的な職種。施設によっては、「ホーム長」「所長」「管理者」と呼ばれることもあります。 介護保険3施設(特養、老健、療養病床)の施設長と比べ、介護現場での実務経験や介護資格よりも組織の管理・運営・収支を最適化できるマネジメント能力が強く求められる職種ともいえます。 そのため、店舗責任者や管理職などを経験した他業種からの転職も多い職種です。 具体的に施設長はどんな仕事、役割なのでしょうか?では、詳しくみていきまし ...