介護業界での経験を活かした転職を考えて…。
高齢化社会の影響を受けて 介護業界のスタッフ求人は右肩上がりで上がっています。しかしその需要と供給のバランスは必ずしもうまい具合に収まっているわけではなく、 労働者側にそのしわ寄せが入っている感じは否めません。
実際にどのような事が介護業界で問題になっているかというと、やはり低賃金で重労働であるということです。 私も長い間介護福祉施設で仕事をしてきましたが、通常のサラリーマンとは違い、出世の道もそれほど開かれているわけではありません。
普通の会社組織であれば色々な所に各部署が設けられ、その中で係長や課長、部長といった役職が設けられています。 よってしばらく長く勤めているとその実績と経験に合わせて役職が上がっていくのが通常の会社です。しかし介護業界はそうではありません。
介護職員として働く人は、あまり出世とか考えてない方が多いのも事実です。施設長や管理職を目指して働いている方はごく少数です。一般的なキャリアアップは資格取得が必須で、現場のリーダーからサービス提供責任者、介護福祉士、ケアマネジャーとステップアップしていくのが介護職のキャリアパスです。 会社組織のように部署がたくさんあるわけではありませんので、携わっている仕事以外のスキルアップやキャリアを積むことは大変難しくなります。
仕事に対してそれなりのやりがいを感じていましたが、将来のために他の違ったキャリアを積みたいと思い、ついに転職を心に決めました。 しかし今まで自分がやっていたことを全て無視して全く違う業界に飛び込むのももったいないと思い、なんとか介護業界での経験を活かしたキャリアアップが出来ないかと考えました。
介護の資格を活かしたトラベルヘルパー
介護業務を行う上での介護福祉士の資格は持っていましたが、 それだけでは全く仕事の幅が広がらないという事に気がつきました。資格手当もありますが、資格を持っていない介護職員と比べても多少多いという感じです。ただ、2017年度の臨時介護報酬改定で新設された「介護職員処遇改善加算」などでキャリアアップの仕組みが少しずつ改善されていく期待感もありますが…。
転職先を探す上で介護福祉士の資格を活かせる施設勤務以外の仕事をたくさん調べました。 そこでトラベルヘルパーの存在を知りました。トラベルヘルパーは、介護技術と旅の業務知識をそなえた身体に不自由のある人や健康に不安がある人の希望に応じて、身近なおでかけから介護旅行の相談まで、暮らしの外出に関わるすべての支援サービスを行う「外出支援」の専門家です。
介護と一口に言っても、その文字通りの介護の仕事をすることだけが介護職というわけではなかったのです。
介護旅行サービスを提供する旅行代理店に転職
介護を必要とする利用者さんも当然私たちと変わらない人間です。その人たちにはそれぞれの暮らしがあり欲望があり、楽しみがあるわけです。施設に住み多くの人たちと共同で生活をしていながらも、それぞれに趣味があり、時には旅行に出かけたい思いもあります。
介護業界にはたくさんの施設が存在しますが、多くの競争から生き残るために各施設が独自のサービスを展開しています。比較的裕福な高齢者を対象とした介護施設では年に何度か国内海外に限らず遠くへの旅行を企画している施設などもあります。
こういったときに使える資格を持つことも、介護業界でキャリアアップをするための転職方法なのだと気がつきました。そして、高齢者向け介護旅行(外出支援)サービスを提供する旅行会社が増えていることがわかりました。そこでは、介護の資格と旅行業務取扱管理者の二つの資格を持った方が活躍していました。
介護資格を持つ旅行業務取扱管理者となることを目指して転職することにしました。
違った視点を持つことが大事
このように介護業界でのキャリアアップを目指すためには一つの視点にとらわれていてはいけません。介護業界のサービスの中で独自のスキルが活かせる転職こそ、明るい未来へのキャリアアップとすることができるでしょう。
介護業界にはまだまだ多くの可能性が残されています。
介護専門の転職エージェントおすすめランキング【9社比較】
介護職への転職が初めての方にとっては、どこの施設が自分にあっているかわからないですよね… 介護士として働いていて職場を変えたいと思っている方も、同じ失敗を繰り返さないためにもできるだけ多くの情報が必要になります。 実際は入ってみないとわからないことだらけ💦 こんな時に役立つのが、介護業界の求人情報に精通している介護職専門の転職エージェント(人材紹介会社)。介護転職エージェントは、介護士の転職・求人の紹介から入職までを無料でサポートしてもらえるサービスです。 ここでは、おすすめの介護職専門の ...
【介護派遣会社9社比較】介護派遣会社おすすめランキング
といった方におすすめなのが、介護士専門の派遣会社。 まずは派遣で働いてみて、介護職って面白そう、自分に合っている仕事、続けることができそう…と思ってから正社員を目指しても遅くありません。 介護職では、慢性的に人材不足が続いていて、経験を積んだ人材はより待遇の良い事業所に転職が可能だからです。 一定期間派遣として就業後に正社員、契約社員、パートとして就職する「直接雇用を前提」とした、紹介予定派遣といった働き方もあります。 ここでは、介護職でおすすめの派遣会社の特徴を比較してランキング形式でご紹介します。 介 ...