実務者研修は「介護福祉士の受験資格」ということもあって取りたいのはやまやまだけど、「受講費は高いし、働いているからスクールに通う時間もない」といったことで諦めている方も多いのではないでしょうか?

埼玉県で実務者研修を安く受講できるスクールを教えてほしい・・・
ここでは、埼玉県で実務者研修を受講できるスクールの受講料を比較した「格安講座ランキング」と実務者研修を無料で受講できる「資格取得支援制度」のあるスクールをご紹介しています。
埼玉県で実務者研修を安く受講【格安講座ランキング】
埼玉県で実務者研修を格安で受講できる介護資格スクールの受講費用を比較してランキング形式でご紹介しています。
埼玉県では、介護福祉士実務者研修講座を開講しているスクールが約49校と選択肢が多くあります。しかしながら、実務者研修の受講費用は各スクールによって異なります。
初任者研修修了者の受講費用は、最安で7万円台後半、平均的には9万円~10万円程度、高いところで15万円〜。無資格者の受講費用は、最も安いところで10万円前後、平均的には14万円前後、高いところで20万円前後とスクールによっても大きな違いがあります。
※スクールによって年間の研修実施回数、開講時期、開講状況が異なります。更新日より情報が変更されている可能性がありますので、最新の情報は各スクールのHPなどでご確認ください。
※ランキングの受講料は介護職員初任者研修修了者(税込・テキスト代込み)の価格です。
土屋ケアカレッジ さいたま 実務者研修
受講料:74,900円(税・テキスト代込)
※介護職員初任者研修修了者の価格
土屋ケアカレッジは全国展開の介護資格取得専門カレッジです。埼玉県では、さいたま市大宮区の大宮教室で実務者研修を開講しています。
eラーニングを利用したWEB学習+通学講習の学習プランなので、自分のペースで無理なく修了できます。
土屋ケアカレッジ | 実務者研修 |
---|---|
運営会社 | 株式会社土屋 |
講座受講料 (税・テキスト代込) | 初任者研修修了者:74,900円 無資格者:89,900円 |
学習の流れ | 1.教材到着:自宅に教材が届きます。 2.自宅学習:教材をもとに自宅で学習し登校時に課題提出 3.通学講習:介護過程III・医療的ケア 4.修了:修了証明証発行 |
特徴 | ・安心の学習システム ・振替受講料無料 ・全額キャッシュバック制度 ・就業サポート |
給付金対象制度 | ・一般教育訓練給付金制度 ・母子・父子家庭自立支援給付金制度 |
教室所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目513番地 セブンビル401 |
日建学院 介護福祉士 実務者研修(通信コース)
受講料:77,000円(税・テキスト代込)
※介護職員初任者研修修了者の価格
日建学院の実務者研修では、カリキュラムに工夫を凝らした通信学習と経験豊富な講師陣によるスクーリング演習で、介護に必要な知識・技術を習得します。
日建学院 | 介護福祉士実務者研修 |
---|---|
運営会社 | 株式会社 建築資料研究社 |
講座受講料 (税・テキスト代込) | 初任者研修修了者:77,000円 無資格者:99,000円 |
学習の概要 | 1.自宅学習 2.各科目の添削課題提出 3.スクーリング:介護過程IIIと医療的ケアの演習(7日間) 4.修了 ※初任者研修(ヘルパー2級)修了者の場合 |
スクーリング会場 | |
さくらんぼ館 | 埼玉県さいたま市南区太田窪3516-17 |
むさしの苑 | 埼玉県入間郡三芳町大字上富 1784-7 |
はなぶさ | 熊谷市玉井372番地1 |
ウエルハイム・ヨコゼ | 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬5806番地1 |
鶴ヶ島ケアホーム | 埼玉県鶴ヶ島市脚折 1877 |
ライゼ清輝苑 | 埼玉県加須市陽光台2丁目883番地75 |
ユースタイルカレッジ
受講料:79,000円(税・テキスト代込)
※介護職員初任者研修修了者の価格
ユースタイルカレッジの実務者研修は、さいたま校で開講しています。通信学習と7日間の通学(9:00〜18;00)を組み合わせたカリキュラムになっています。
通学日は、ライフスタイルや仕事に合わせて設定できます。体調不良や仕事、家庭の都合などで欠席する場合、電話で簡単に振替受講の設定ができます。(振替は何回でも無料)
介護福祉士受験対策に役立つスマホで受講できる動画研修も公開しています。eラーニング形式で解答できるほか、人気専任講師による過去の傾向を踏まえた分かりやすい解説で受験直前期の知識定着に役立ちます。
ユースタイルカレッジ | 介護福祉士実務者研修 |
---|---|
運営会社 | ユースタイルラボラトリー株式会社 |
講座受講料 (税・テキスト代込) | 初任者研修修了者:79,000円 無資格者:105,000円 |
カリキュラム | 1.オリエンテーション & 介護課程Ⅲ 諸注意&介護過程の展開、基礎 知識、事例紹介 2.〜4.介護課程Ⅲ サービス計画の作成と演習 5.介護課程Ⅲ 試験及び評価、解説 6.〜7.医療的ケア(演習) 喀痰吸引のケア実施、演習 経管栄養のケア実施、演習 |
教室所在地 | さいたま校 埼玉県さいたま市南区南浦和2-40-1 第2愛興ビル205号 |
介護スクール しらさぎ
受講料:80,000円(税・テキスト代込)
※介護職員初任者研修修了者の価格
介護スクールしらさぎは、さいたま市で高齢者向け介護サービス&障がい者向け福祉サービス&地域交流事業を展開する社会福祉法人 城南会が運営しています。
実務者研修は、運営している福祉施設の地域交流スペースでの開催のため、実際の備品などを見学、活用する事ができます。現役の介護支援専門員、生活相談員、介護福祉士等が実践的な講義、演習を行います。
介護スクールしらさぎ | 実務者研修 |
---|---|
運営会社 | 社会福祉法人 城南会 |
講座受講料 (税・テキスト代込) | 初任者研修修了者:80,000円 無資格者:110,000円 |
給付金対象制度 | 一般教育訓練給付金制度 |
研修施設 | 特別養護老人ホームしらさぎ1階・3階談話室 埼玉県さいたま市岩槻区南下新井1538-7 |
しかくの学校ホットライン
受講料:86,800円(税・テキスト代込)
※介護職員初任者研修修了者の価格
しかくの学校ホットラインは、全国で介護資格講座を運営している地域密着型のスクールです。神奈川県内では、6校で実務者研修講座を開講しています。
しかくの学校ホットライン | 実務者研修 |
---|---|
運営会社 | 有限会社ホットラインワールド |
講座受講料 (税・テキスト代込) | 初任者研修修了者:86,800円 無資格者:96,800円 |
学習の流れ | 1.自宅学習(通信添削課題) 2.スクーリング:介護過程III(6日間)医療的ケア(2日間) 3.実技評価試験 4.修了:修了証明証発行 |
給付金対象制度 | 一般教育訓練給付金制度 |
教室所在地 | |
さいたま教室 | 埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷4丁目2番65号 埼玉県社会福祉協議会 彩の国すこやか |
所沢教室 | 埼玉県所沢市花園2丁目2400番地の4 ラーク所沢 |
川越教室 | 埼玉県川越市新宿町1-17-17 ウェスタ川越 |
熊谷教室 | 熊谷市宮町2-65 熊谷市立障害福祉会館 |
加須教室 | 埼玉県加須市中央2丁目4番17号 加須市市民総合会館 市民プラザかぞ |
東松山教室 | 埼玉県東松山市六軒町5番地2 東松山市民文化センター |
川口教室 | 埼玉県川口市芝富士2丁目20-47 芝富士ビル |
春日部教室 | 埼玉県春日部市粕壁東2丁目8-61 |
三郷教室 | 埼玉県三郷市早稲田5丁目4-1 |
上尾教室 | 埼玉県上尾市二ツ宮750 |
新座教室 | 埼玉県新座市野火止1丁目1-2 新座市民会館 |
資格の大原 大宮会場
受講料:95,700円(税・テキスト代込)
※介護職員初任者研修修了者の価格
資格の大原は、埼玉県では「大宮駅」から徒歩5分の通学に便利な大宮校で実務者研修を開講しています。
自宅学習とスクーリングを組み合わせた学習方法で実務者研修を取得します。スクーリング(通学)は6日間で修了できるようになっていて、仕事や家庭と両立しやすいように週1日で設定しています。
自他学習の添削課題はパソコンやスマートフォン、タブレットから添削課題の解答ができる「Webテスト」と「郵送提出」を選択することができます。
都合により申込クラスを欠席するときは、別のクラスへ振替(無料)ができます。
資格の大原 大宮会場 | 介護福祉士実務者研修 |
---|---|
運営会社 | 学校法人 大原学園 |
講座受講料 (税・テキスト代込) | 初任者研修修了者:95,700円 無資格者:115,700円 |
給付金対象制度 | 専門実践教育訓練給付金 |
学習の流れ | 1.教材到着:受講スタート 2.自宅学習:平均学習期間 約3ヶ月 3.スクーリング:通学日数6日間 4.修了 ※開講時期:毎月1日・16日 |
大宮校 教室所在地 | 埼玉県さいたま市大宮区宮町4-13-2 ※JR「大宮駅」東口(北)より徒歩5分 ※東武アーバンパークライン「大宮駅」東口より徒歩5分 |
日本キャリアパスアカデミー
受講料:97,680円(税・テキスト代込)
※介護職員初任者研修修了者の価格
日本キャリアパスアカデミーは、さいたま市の介護資格取得スクール。教室は県庁のすぐ近くでスクーリングに便利な立地にあります。
実務者研修、介護職員初任者研修、福祉用具専門相談員、同行援護従事者養成研修、強度行動障害支援者養成研修などの指定講座、介護福祉士国家試験やケアマネ試験の受験対策講座を開講しています。
単に資格を取得するための学校ではなく、仕事に就くために活用する学校であると同時に、仕事に就いてから更に上位資格を目指す方に役立つ実践的な教育機関です。
日本キャリアパスアカデミー | 実務者研修 |
---|---|
運営会社 | 株式会社 日本教育公社 |
講座受講料 (税・テキスト代込) | 初任者研修修了者:97,680円 無資格者:119,680円 |
給付金対象制度 | 一般教育訓練給付金制度 |
学習の流れ | 1.自宅学習(テキスト学習) 2.スクーリング(2日間〜8日間) 3.修了証交付 |
教室所在地 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-7-2 タニグチビル1F ※JR浦和駅(西口)下車 徒歩約5分・県庁そば |
実務者研修 埼玉県でおすすめのスクール 受講料一覧
埼玉県で実務者研修を受講できるスクールの受講料一覧です。
※受講料は税込・テキスト代込の価格です。
スクール名(講座名) | 初任者研修修了者 受講料 | 無資格者 受講料 |
---|---|---|
土屋ケアカレッジ 資料請求(無料)はこちら | 60,000円(キャンペーン価格) | 70,000円(キャンペーン価格) |
日建学院 | 77,000円 | 99,000円 |
ユースタイルカレッジ 資料請求(無料)はこちら | 79,000円 | 105,000円 |
介護スクールしらさぎ | 80,000円 | 110,000円 |
クローバー・メディカル・ケア・アカデミー | 80,000円 | 100,000円 |
しかくの学校ホットライン 資料請求(無料)はこちら | 86,800円 | 96,800円 |
ウェルサポート | 85,000円 | 135,000円 |
メイプル福祉坂戸市校 | 86,000円 | 99,000円 |
資格の大原 大宮会場 資料請求(無料)はこちら ![]() | 95,700円 | 115,700円 |
未来ケアカレッジ | 87,450円 | 131,450円 |
コスモス福祉教育学院 | 90,000円 ※テキスト代別 | 140,000円 ※テキスト代別 |
カイゴジョブアカデミー 資料請求(無料)はこちら | 90,200円 | 110,000円 |
メディカルライフケア 資料請求(無料)はこちら | 92,000円 | 139,000円 |
日本キャリアパスアカデミー 資料請求(無料)はこちら | 97,680円 | 119,680円 |
学研アカデミー 介護士養成コース | 979,00円 | 132,000円 |
埼玉介護アカデミー | 99,000円 | 132,000円 |
三幸福祉カレッジ 資料請求(無料)はこちら | 109,670円 | 142,670円 |
福祉の教室 ほっと倶楽部 | 110,000円 | 154,000円 |
藤仁館医療福祉カレッジ 大宮校 資料請求(無料)はこちら | 154,000円 | 198,000円 |
ニチイ まなびネット | 193,814円 | 220,000円 |
講座資料を一括請求(無料です)して、比較検討することができます!
※取り寄せることができる講座は時期によって変わります。
\最新情報を比較検討/
※複数の講座資料を無料でお届け
埼玉県で無料で受講できる実務者研修講座【資格取得支援制度】
資格取得支援制度があるスクールでは、働きながら無料で実務者研修を受講することができます。

実務者研修を取りたいけど高くて無理…

働いていてスクールに行く時間がない…
このような方におすすめなのが、「介護資格取得支援制度」です。
介護職では人手不足といったこともあり、介護施設の運営会社や人材派遣を行っている会社(転職エージェント)が、自社で介護資格スクールを運営し、社員の研修制度として資格取得を支援する会社があります。
「資格取得支援制度」を利用することで、働きながら費用がかからずに介護資格を取得できます。
かいご畑 キャリアアップ応援制度

介護求人専門サイトの「かいご畑」は、長年にわたり福祉に特化した人材サービス事業を展開する株式会社ニッソーネットが運営しています。
「もっと知識を学んで、なりたい自分にステップアップしたい」といった派遣社員の方を応援するために、自社運営の福祉の教室「ほっと倶楽部」を立ち上げ、無料で資格取得できる「キャリアップ応援制度」を導入しました。
無資格・未経験OKの求人も多いので、働きながらキャリアアップを目指す方におすすめです。
受講開始までの流れ
- 登録
公式サイトから登録(まずは相談からでもOKです)
- お仕事相談
コーディネーターに希望の勤務条件相談 - お仕事開始
かいご畑(株式会社ニッソーネット)の派遣スタッフとしてお仕事開始 - 受講開始
自社運営の福祉の教室「ほっと倶楽部」で受講開始
ほっと倶楽部(埼玉県) | 教室所在地 |
---|---|
浦和校 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4 埼玉会館 ※JR「浦和駅」より徒歩5分 |
\キャリアアップ応援制度/
カイゴジョブアカデミー 「実務者研修」受講無料キャンペーン

無料で「介護福祉士実務者研修」が取得でき、就職支援も受けられるカイゴジョブアカデミーのキャンペーンです。
カイゴジョブアカデミー が提携している10,000件以上の介護事業所の中から就業した場合、介護事業所からの紹介料を授業料へあてるため、受講者は講座を無料で受講することができます。
受講開始までの流れ
- 問い合わせ
WEBまたは電話で問い合わせ。無料受講の条件に当てはまるかを伺います。 - 決定の連絡
無料キャンペーンの条件に当てはまる場合、無料受講が決定します。 - 受講・お仕事紹介開始
希望条件にマッチしたお仕事を紹介、受講が開始します。 - 資格取得・仕事開始
資格取得後、お仕事を開始します。
カイゴジョブアカデミー(埼玉県) | 教室所在地 |
---|---|
カイゴジョブアカデミー大宮校 | 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-20-1 大宮中央ビル2階 ※JR大宮駅から徒歩圏内 |
\最新情報を比較検討/
※カイゴジョブアカデミー の講座資料を無料でお届け
実務者研修のスクールの選び方
実務者研修のスクール選びでは、受講費用だけでなく、開講時期、受講期間、特徴、スクールの場所なども考えて選ぶことが重要です。
無理なく途中で挫折しないで通うことができるスクールを選びましょう。
受講料が安くても大丈夫?
実務者研修の受講料は安いほうがいいけど、研修内容は大丈夫なのか?資格は認定してもらえるのか?といったことが心配になりますよね。
実務者研修を実施できる介護資格スクールは、厚生省令及び県が定める基準等に適合し都道府県から指定を受けた実務者研修養成施設になります。研修の授業内容は、厚生労働省によってカリキュラムが定められているので、研修内容に変わりはありません。
スクールごとに受講費用が異なるのは、人件費や設備などの運営費、立地、教室の賃貸料などにかかる経費や営業戦略によります。
介護資格スクールの運営会社が人材紹介会社だったり、介護施設を運営している事業所といった場合は人材確保のために受講料を安くしているといった理由もあります。
実務者研修のスクール選びのポイント
実務者研修は通信講座でも自宅学習以外にスクーリング(通学講習)が必要です。受講料だけでなく、通いやすい立地にあるかも重要です。
安いからといって自宅や職場から遠いスクールを選ぶと、通学が面倒になって途中で挫折したりといったこともあります。
通える範囲の地域にあって、なおかつ受講費が安いスクールが理想です。
ただ、実務者研修の開講時期や授業の時間帯はスクールによって異なります。自分にとって都合のいい時期や時間に開講していないこともあります。
通学、受講費でのスクールの目安が決まったら、開講時期や通うことができる時間帯や曜日にスクーリング授業の時間帯が組まれているかどうかも合わせてチェックして選びましょう。
関連記事
実務者研修スクールの選び方については、こちらのページが参考になります。
実務者研修スクールの選び方【6つのポイント】
埼玉県で実務者研修講座のスクールを探している方は以下のページが参考になります。
埼玉県で実務者研修におすすめのスクールの受講料や特徴を比較