介護職への転職が初めての方にとっては、どこの施設が自分にあっているかわからないですよね…
介護士として働いていて職場を変えたいと思っている方も、同じ失敗を繰り返さないためにもできるだけ多くの情報が必要になります。

給料、休日、勤務時間…面接で聞いたことと違う💢 人間関係も微妙…😓
実際は入ってみないとわからないことだらけ💦

できれば、入る前にもっと情報を知ることができたら…
こんな時に役立つのが、介護業界の求人情報に精通している介護職専門の転職エージェント(人材紹介会社)。介護転職エージェントは、介護士の転職・求人の紹介から入職までを無料でサポートしてもらえるサービスです。
ここでは、おすすめの介護職専門の転職エージェント・転職サイト9社の特徴を比較してランキング形式でご紹介します。
すべて無料で利用できる厚生労働省認可の転職エージェント・サイトをご紹介していますので、安心してご利用いただけます!

いますぐ転職の方でなくても、将来的に考えている方は登録して最新の介護転職・求人情報をチェックしておくと役立ちますよ♪
介護転職エージェント比較 - おすすめランキング
多くの介護転職エージェントをご紹介しているので、迷われる方もいるかと思います。
介護職が初めての方には「かいご畑」、有資格者で環境を変えたい方には「マイナビ介護職」「レバウェル介護(旧:きらケア)」がおすすめです。
サービス | おすすめの特徴 |
---|---|
かいご畑 | 無料で介護資格を取得できる・無資格・未経験OKの求人が多い |
マイナビ介護職 | 大手ならではの安心感・人気の非公開求人を紹介してもらえる |
レバウェル介護(旧:きらケア) | 施設の雰囲気・人間関係などの情報を多く提供してもらえる |
マイナビ介護職

マイナビ介護職の強み
- 大手ならではの実績と信頼感
- 本音で話すキャリア面談を重視
- 求人の40%が好待遇の非公開求人
\カンタン30秒で無料登録/
マイナビ介護職の概要
マイナビ介護職は、「マイナビ」「マイナビ転職」でおなじみの株式会社マイナビが運営する介護職の方のための転職・就職支援サービスです。
サービスの最大のメリットは、福祉・介護分野に特化した専任のキャリアアドバイザーが本音を話すことができるパートナーとして、ベストな転職をフルサポートしてくれるところです。
ぴったりの職場を探すためのキャリア面談で細かな希望もキャッチ、「会う」ことで、あなたが仕事に対して何を求めているか、 その希望を実現するためにお手伝いできることは何かを明確にします。
全国に広がる支社のネットワークを通じた求人開拓力も強みになっています。

マイナビ介護職には、安心してお任せできる理由があります。
「経営の安定性」など78項目の厳しい審査基準をクリアした「職業紹介優良事業者」事業者に認定されているのです。
安心ポイント

※「職業紹介優良事業者認定制度」は、78項目の厳しい審査基準をクリアした事業者を職業紹介優良事業者として認定する厚生労働省の委託事業です。

※厚生労働省委託事業「適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の「介護分野」において適正認定事業者として認定されました。
マイナビ介護職 | サービス概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社マイナビ |
介護職の求人件数 | 表記不可 |
対応エリア | 関東:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県 東海:愛知県、岐阜県、静岡県 関西:大阪府、京都府、兵庫県 |
職種 | 介護職・ヘルパー、ケアマネジャー、サービス提供責任者 生活相談員、施設長、看護助手 |
雇用形態 | 常勤(夜勤可能)、常勤(日勤のみ)、非常勤、こだわらない |
施設業態 | 病院、クリニック、介護福祉施設、在宅医療、企業、その他 |
厚生労働大臣許可 | 有料職業紹介事業(13-ユ-080554) |
職業紹介優良事業者認定番号 | 第1802007(02)号 |
適正な有料職業紹介事業者認定番号 | 介護分野:02012(1) |
かいご畑

かいご畑の強み
- 働きながら介護資格が無料で取得できる
※派遣スタッフ対象 - 無資格・未経験OKの求人が多い
- 給与日払いサービスがある
※派遣スタッフ対象 - 働き方が選択できる
\カンタン30秒で無料登録/
かいご畑の概要
「かいご畑」は、長年にわたり福祉に特化した人材サービスを展開する株式会社ニッソーネットが運営する介護求人専門サイト。
最大の特徴は、かいご畑に登録してニッソーネットの派遣スタッフとして就業した場合に介護職員初任者研修、実務者研修、介護福祉士 受験対策講座が無料で受講できる『キャリアアップ応援制度』です。(※派遣スタッフ対象)
全国各地から集めた無資格・未経験OKの求人が多く、初めて介護職を目指す方におすすめ。専任の人材コーディネーターがあなたにピッタリの求人をご紹介してくれますよ♪
正社員や契約社員、派遣・パート、紹介予定派遣など介護職としてさまざまな働き方も選ぶことができます。これまでの利用者は、男女比3:7と女性の方の利用が多く、年齢は20代~50代と幅広い方が利用しています。

かいご畑って利用する人多いけど、どうしてなの?

厚生労働省の職業紹介優良事業者認定制度と優良派遣事業者認定制度に認定されている事業者だからです。
実績と信頼があるので選ばれるのですよ!

急にお金がいるようになったけど… どうしよう?
こんな時に利用したいのが、給与日払いサービス(※派遣スタッフ対象)です。
通常の給与支払日よりも早いタイミングですでに働いた分の一部を受け取ることができます。
かいご畑 | サービス概要 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ニッソーネット |
介護職の求人件数 | 約9,721件 [最終更新:2023.01.17] |
対応エリア | 北海道・東北、関東、甲信越・北陸、東海、関西、中国地方 |
職種 | 介護士、看護助手、訪問介護員、ケアマネージャー サービス提供責任者、生活相談員、介護事務、その他 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・派遣・パート・紹介予定派遣 |
資格・経験 | 介護の資格をお持ちでない方(初めての方)から経験者まで |
特徴 | 介護の資格講座の受講料が0円になる『キャリアアップ応援制度』 |
厚生労働大臣許可 | 労働者派遣事業 許可番号:派27-029007 有料職業紹介事業 許可番号:27-ユ-020166 |
職業紹介優良事業者認定番号 | 第2001001(01)号 |
優良派遣事業者認定番号 | 1912003(02) |
レバウェル介護(旧:きらケア)

レバウェル介護の強み
- 施設内の人間関係、雰囲気、評判など、一人では知ることが難しい情報が充実
- マッチ度の高いスピーディーな提案
- 入職前~就業後まで、万全のサポート
\カンタン1分で完了!/
レバウェル介護(旧:きらケア)の概要
レバウェル介護は、人材アウトソーシング事業、転職エージェント事業などを行うレバレジーズ株式会社が運営する転職支援サービス。
無資格・未経験の方も利用できる無料のサービスです。

職場の雰囲気とも合うことを重視した転職のサポートを行います。
レバウェル介護の最大の特徴は、こだわり条件や非公開求人などの豊富な求人と施設内の人間関係や評判など一人では知ることが難しい情報が充実しているところです。
キャリアコンサルタントは希望や経歴をしっかりとヒアリング、今後のキャリアについてのアドバイスや過去事例などを紹介してくれます。 その他にも面接の予定調整、待遇面の交渉など、様々な面で転職活動をサポート。就業後は専任スタッフがお悩み相談などのアフターフォローを行っています。
業界に特化したコンサルタントが、これまで培ってきた医療・介護業界のノウハウやネットワークを活かして転職活動をサポートしてくれるので、転職に迷っている方はまずは相談からでも大丈夫です。
無理に転職先を勧めらることはないので、転職エージェントを初めて利用する方も安心して利用できます。

レバウェル介護を運営するレバレジーズメディカルケア株式会社は、厚生労働省「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」の介護分野認定事業者です。
安心ポイント

医療・介護・保育分野における「適正な有料職業紹介事業者の認定制度」とは、人材確保及びマッチングの質向上に貢献することを目的として発足した厚生労働省の委託事業です。
「お祝い金を支給しない」などの法令を遵守していることはもちろん、「取り扱い職種別に手数料を公表している」、「転職活動を濫りに助長するような不適切な広告表現・広報活動を行っていない」などの一定の基準を満した有料職業紹介事業者を「適正な有料職業紹介事業者」として認定しています。
レバウェル介護 | サービス概要 |
---|---|
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 |
介護職の求人件数 | 約52,561件 非公開求人有り [最終更新:2023.01.20] |
対応エリア | 北海道・東北:北海道、宮城県 関東:東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県 東海:愛知県 近畿:大阪府、京都府、奈良県、兵庫県 九州:福岡県 |
職種 | ヘルパー・介護職、生活相談員、サービス提供責任者 管理職・管理職候補、ケアマネージャー |
雇用形態 | 正社員、契約社員、パート・アルバイト |
資格・経験 | 介護の資格をお持ちでない方(初めての方)から経験者まで |
特徴 | 施設内の人間関係、雰囲気、評判など、一人では知ることが難しい情報が充実 |
厚生労働大臣許可 | 労働者派遣事業許可番号:派13-310987 有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-309623 |
適正な有料職業紹介事業者認定番号 | 介護分野:02008(1) |
ジョブメドレー

ジョブメドレーの強み
- 希望にぴったりな求人が見つかる
- 自分のペースで求人探しが可能
- 応募内容がすぐに直接事業所に届く
- スカウトメールを受け取ることができる
\5ステップで簡単60秒/
ジョブメドレーの概要
ジョブメドレーは、医療介護従事経験者が運営する就職・復職・転職の求人案件数日本最大級の介護士専門求人サイト。
未経験者歓迎の求人やブランクがある人の復職求人が多いのも特徴のひとつです。
サービス形態がエージェント型ではなく、自ら検索するサーチ型サイトとなりますので、自分のペースで職場探しが可能です。気に入った求人があれば、直接応募ができます。
なので、しつこい電話や催促はありません。

自分のペースでじっくりと職場探しをしたい方におすすめです。
求人案件数が多いので、さまざまな特徴や勤務地、希望の年収・時給・月給などでぴったりな求人が見つかる可能性が高くなります。
会員登録で受けることができる3つのメリット
ジョブメドレーの基本は自分で直接応募する転職サイトですが、転職エージェントとしての機能も持ち合わせています。

転職活動が進まない… 困った…
いい求人が見つからない… 忙しくて検索ができない… 面接の日程調整などのやりとりがめんどう…
こんな時に助かる以下のサービスを受けることができます。
事業所からスカウトメールが届く
匿名のプロフィールを見た介護事業所や施設から直接スカウトメールが届きます。スカウト経由の応募では、内定率が1.7倍と高くなっています。
1週間で約36,600人の方がスカウトメールを受け取っています。
希望に合った求人を紹介してもらえる
希望の職種や地域を登録しておけば、条件に合った新着求人がでた時にメールで連絡してもらうことができます。
LINEや電話で転職相談ができる
もしも気になる求人が見つからなかったり悩んだときには、経験豊富なキャリアサポートスタッフに相談できるサービスが利用できます。
電話での相談にも対応しているので、自分だけでの転職活動に行き詰まった時に安心できるサービスです。(LINEでの相談にも対応しています。)
ジョブメドレー | サービス一覧 |
---|---|
運営会社 | 株式会社メドレー |
介護職の求人件数 [最終更新:2023.01.17] | 介護職/ヘルパー:84,311件 ケアマネジャー:11,380件 管理職(介護):3,013件 サービス提供責任者:3,762件 看護師/准看護師:38,416件 理学療法士:9,220件 作業療法士:7,848件 [最終更新:2023.01.20] |
対応エリア | 全国 |
職種 | 介護士、ケアマネ(介護支援専門員)、生活相談員、サービス提供責任者 栄養士・管理栄養士、理学療法士、作業療法士、訪問介護士(ホームヘルパー) 介護士(管理職)、介護士(日勤)、介護士(夜勤専従)、ケアマネ責任者 言語療法士、訪問看護師、介護士(無資格)、訪問入浴、ケアマネ(管理職) 機能訓練指導員、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護師、社会福祉士 訪問療法士、訪問入浴、社会福祉主事 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・単発非常勤・パート・バイト |
資格・経験 | 介護の資格をお持ちでない方(初めての方)から経験者まで |
特徴 | サービス形態がエージェント型ではなく、自ら検索するサーチ型 |
厚生労働大臣許可 | 有料職業紹介事業:13-ユ-304334 |
MC-介護のお仕事

MC-介護のお仕事の強み
- 介護職専任のキャリアコンサルタント
- 仕事の案内が早い
- 未経験OKの優良求人・非公開求人が豊富
- 夜勤の無い求人が豊富
\登録は7ステップ簡単30秒/
MC-介護のお仕事の概要
MC-介護のお仕事は、株式会社メディカル・コンシェルジュが運営する介護に特化した介護職専門求人情報サイト。
18年以上の実績があることから、業界からの信頼度が非常に高く、多くの方が希望の転職を実現しています。
求人情報の紹介だけでなく、求人への問い合わせや、介護職専任のキャリアコンサルタントに転職相談をすることができます。
また、会員登録するとサイト上に掲載していない非公開求人も紹介してもらえます。
職場の雰囲気、人間関係、休暇や給与など、求人票だけではよく分からない、最も知りたい情報も直接現場を見てきた担当者が生の情報を伝えてくれます。
全国21拠点のスケールメリットを活かし、常勤・非常勤での就職先を始め、1日単位、短・長期派遣、紹介予定派遣、夜勤無しなど、さまざまな働き方を提案してくれます。
派遣契約では、勤務した分の給与の中から、一定の限度額内での必要な金額をご希望日(※最短翌日)に受け取れるフレックスチャージ(給与希望日受取りサービス)が利用できます。
MC-介護のお仕事 | サービス一覧 |
---|---|
運営会社 | 株式会社 メディカル・コンシェルジュ |
介護職の求人件数 | 約14,591件 非公開求人有り [最終更新:2023.01.20] |
対応エリア | 全国 |
職種 | 介護職・ヘルパー、サービス提供責任者、ケアマネジャー、相談関係職 施設管理職・リーダー候補、リハビリ関係職、介護事務関係職、介護職その他 看護助手、ソーシャルワーカー |
雇用形態 | 正社員、契約社員、パート、派遣、紹介予定派遣 |
資格・経験 | 介護の資格をお持ちでない方(初めての方)から経験者まで |
特徴 | フレックスチャージ(給与希望日受取りサービス) |
厚生労働大臣許可 | 有料職業紹介事業 13-ユ-070292 労働者派遣事業 派13-070607 |
ココカイゴ転職

ココカイゴ転職の強み
- 独自の職場情報を掲載
- 厳選&非公開求人が多い
- キャリアパートナー全員が介護資格保持者
- チャット形式で簡単検索
\チャット形式で簡単 1分で完了/
ココカイゴ転職の概要
ココカイゴ転職は、株式会社エングラムが運営する介護求人専門の転職サイト。
介護福祉業界に特化して積み重ねてきた介護職のマッチングノウハウとデジタル技術を融合させた介護専門の人材紹介サービスです。
介護事業所へのインタビューをもとに、職場の雰囲気や残業、年収など自分では聞きにくいけど気になる情報や採用担当者の本音など、他サイトにはないリアルな職場情報を掲載しています。
その情報をもとに、介護資格を持ったキャリアパートナーが、待遇など表面的な情報だけでなく、理念やキャリアパスなど本質的な情報を利用者の方に伝えます。それにより、入職後のミスマッチを低減させ、定着率の向上を実現しています。
また、実際の職場の画像を多く掲載していますので、職場の雰囲気も伝わりやすくなっています。
ココカイゴ転職 | サービス一覧 |
---|---|
運営会社 | 株式会社エングラム |
介護職の求人件数 | 約8,259件 非公開求人有り [最終更新:2023.01.20] |
対応エリア | 東京都・千葉県・埼玉県・神奈川県 大阪府・兵庫県・京都府・奈良県 ※サービス提供エリアは、順次全国に拡大予定 |
職種 | 介護職、ヘルパー、サービス提供責任者、施設管理職 看護助手、その他 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・バイト・パート |
資格・経験 | 介護の資格をお持ちでない方(未経験者)から経験者まで |
特徴 | ・チャット方式で興味のある求人を検索できる。 ・独自インタビューした法人の詳細情報 |
厚生労働大臣許可 | 有料職業紹介事業 27-ユ-302868 |
クリックジョブ介護

クリックジョブ介護の強み
- 一番オススメの求人をピックアップ
- 職場の雰囲気など詳しい情報を先に知ることができる
- 豊富な転職ノウハウでチャンスを逃さない
\無料で簡単登録/
クリックジョブ介護の概要
クリックジョブ介護は、介護業界で働く方のための業界最大手の無料の転職支援サイト。
厚生労働大臣の職業紹介事業の許可を得たライフワンズ株式会社が運営しているので安心して利用できます。
会員登録後に希望をヒアリング、専任の転職エージェントが希望にふさわしい最新の求人情報を電話やメールにて提供、納得いく転職ができるまで100%サポートするサービスです。
独自のネットワークで得た圧倒的な情報を駆使し、足を運んでみないとわからない施設の雰囲気や職員の人柄などの詳しい情報も蓄積しています。
クリックジョブ介護 | サービス一覧 |
---|---|
運営会社 | ライフワンズ株式会社 |
介護職の求人件数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
職種 | 介護職、ケアマネジャー、生活相談員、サービス提供責任者、オペレーター 管理職(リーダー)、管理職(管理者・施設長)、リハビリ職(理学療法士) リハビリ職(作業療法士)、看護職、その他 |
雇用形態 | 正社員・契約社員・派遣社員・パート・アルバイト |
施設形態 | 特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、介護老人保健施設、グループホーム サービス付き高齢者向け住宅、小規模多機能、デイサービス・デイケア、訪問介護 定期巡回・夜間対応、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター、訪問入浴 病院・クリニック、その他 |
資格・経験 | 介護の資格をお持ちでない方(初めての方)から経験者まで |
厚生労働大臣許可 | 有料職業紹介事業:13-ユ-303765 |
カイゴジョブ

カイゴジョブの強み
- サービス形態や職種、雇用形態を軸にした求人情報
- 全国各地の大手から中小の介護事業所の求人情報が多数
- 紙媒体に比べ、充実した情報を掲載
\9ステップで簡単30秒/
カイゴジョブの概要
カイゴジョブは、東証一部上場の株式会社エス・エム・エスが運営する介護や福祉の仕事を専門に扱った業界大手の介護求人検索サイト。
介護や福祉の仕事に関する求人情報を、働きたい地域や雇用形態などで簡単に検索できます。
インターネットを使って求人情報を探すのが苦手という方には、会員登録して電話相談することで、カイゴジョブスタッフが希望に沿った求人を探すといったサービスもあります。
求人検索はもちろん、住所変更の手続きなどもフリーダイヤル(電話)でサポート。求人への応募はもちろん、介護・福祉業界専門サイトならではの最新の求人情報を掲載したメルマガも受信できます。
カイゴジョブ | サービス一覧 |
---|---|
運営会社 | 株式会社エス・エム・エス |
介護職の求人件数 | 非公開 |
対応エリア | 全国 |
職種 | 介護職・ヘルパー、ケアマネジャー、生活相談員 サービス提供責任者 管理職、機能訓練指導員、看護師、送迎ドライバー、教育・学校 介護事務、医療事務、管理栄養士、家事代行スタッフ、その他 |
雇用形態 | 正社員・契約社員、パート・その他 |
施設形態 | 訪問介護、居宅介護支援、特別養護老人ホーム、老人保健施設 デイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、訪問看護 訪問リハ、訪問入浴、病院・診療所、福祉用具貸与、教育・学校 ショートステイ、障害者施設、サービス付き高齢者向け住宅 通所リハ・デイケア、介護予防、包括支援センター 小規模多機能型施設、その他 |
資格・経験 | 介護の資格をお持ちでない方(初めての方)から経験者まで |
特徴 | 東証一部上場の安心企業が運営 |
厚生労働大臣許可 | 許可番号:13-ユ-306922 |
カイゴワーカー

カイゴワーカーの強み
- 全国地域対応の介護職専門の転職支援サイト
- 求人情報を毎日更新
- 介護職専門のアドバイザーがしっかりサポート
\かんたん60秒転職サポート申込/
カイゴワーカーは、介護職への転職・就職活動を無料でサポートする転職支援サービス。介護職に特化した求人情報を数万件掲載していて毎日更新しています。
介護職専門のアドバイザーがサポートしてくれるので、初めての介護転職、介護職未経験の方でも安心して利用できます。
カイゴワーカー | サービス一覧 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ティスメ (医療WORKERグループ) |
介護職の求人件数 | 約92,480件 [最終更新:2023.01.20] |
対応エリア | 全国 |
雇用形態 | 常勤(夜勤あり)、常勤(夜勤なし)、パート・アルバイト(夜勤あり) パート・アルバイト(夜勤なし)、その他 |
資格・経験 | 介護福祉士、ケアマネージャー、社会福祉士、社会福祉士主事、 ヘルパー1級、ヘルパー2級、介護職員初任者研修、実務者研修、 精神保健福祉士、資格なし |
特徴 | 非公開求人多数 |
厚生労働大臣許可 | 有料職業紹介事業:27-ュ-301770 一般労働者派遣事業:派27-302147 |
介護資格・職種・要望別|介護転職エージェントおすすめランキング
介護転職エージェントは、無資格・未経験から資格保有者の方まで無料で登録・利用ができる転職支援サービスです。
ただ介護転職エージェントごとに強みが異なるため、自分が持っている資格や希望の職種の求人件数が多い、要望に合った特徴の多い介護転職エージェントを利用することをおすすめします。
最初にご紹介した「介護転職エージェントおすすめランキング」を介護資格別、介護職種別、要望別に比較してランキング形式でご紹介します。
介護資格別|介護転職エージェントおすすめランキング
介護職では、保有資格によって職場や待遇が変わってきます。
自分が保有している介護資格の求人件数が多い介護転職エージェントを利用することで、選択肢が多くなり希望に合った転職ができる可能性が高くなります。
「介護転職エージェントおすすめランキング」でご紹介した10社のうち、以下の4つの資格別に求人件数を調べることができた転職エージェント・サイトをランキング化しています。(※地域・雇用形態は条件設定していません。)
注1.)マイナビ看護師の介護求人数については公式サイトにて確認把握しておりますが、「求人数・非公開求人数・取引き社数の表記」が禁止事項のため掲載していません。
無資格の方におすすめの介護転職エージェント
無資格の方は、介護施設、デイサービスなどが主な職場になります。(訪問介護は初任者研修以上が必須です)
無資格OKの求人件数がもっとも多いのは「ジョブメドレー」でした。
ジョブメドレーでは、自分のペースで転職活動をしたい方には「自分で検索して直接応募」、相談して転職活動をしたい方には「キャリアサポートに登録する」のふたつの利用方法があります。
初任者研修修了者におすすめの介護転職エージェント
介護職員初任者研修(ヘルパー2級)を修了していると、介護施設やデイサービスなどのほかに訪問介護事業所でも働くことができます。
介護職員初任者研修(ヘルパー2級)修了者の求人件数がもっとも多いのは「マイナビ介護職」でした。
無料登録で、一般には公開されていない高待遇の非公開求人を紹介してもらうことができます。

- 理想の職場を探すためのキャリア面談を重視
- 「転職のプロ」だからこその提案力
- 給与・勤務条件を希望に近づけるための交渉
- 転職先が決まるまで転職活動を最後までサポート
実務者研修修了者におすすめの介護転職エージェント
実務者研修(ヘルパー1級)を修了していると、サービス提供責任者の資格要件にもなるので職種の選択肢も増えます。
実務者研修(ヘルパー1級)修了者の求人件数がもっとも多いのは「マイナビ介護職」でした。
無料登録で、一般には公開されていない高待遇の非公開求人を紹介しもらうことができます。
介護福祉士におすすめの介護転職エージェント
国家資格である介護福祉士を持ってると、求人件数が多くなり高待遇の求人の選択肢が広くなります。
介護保険に関する介護事業者や介護施設では介護福祉士の配置割合で加算が付く(介護報酬が変わる)ため、介護福祉士は引く手あまたの人材です。
介護福祉士の求人件数がもっとも多いのは「マイナビ介護職」でした。
年収500万以上や資格手当、管理職へのキャリアアップなど、希望に合った求人探しをサポートしてもらえます。
介護職種別|介護転職エージェントおすすめランキング
介護職では、職種によって働く職場や待遇が変わってきます。
自分が希望している職種の求人件数が多い介護転職エージェントを利用することで選択肢が多くなります。
ここでは、「介護転職エージェントおすすめランキング」でご紹介した10社のうち、職種別の求人件数を調べることができた転職エージェント・サイトをランキング化しています。(※地域・雇用形態は条件設定していません。)
介護士・ヘルパーにおすすめの介護転職エージェント
介護士・ヘルパーの活躍の場は、高齢者福祉施設や障害者福祉施設などの社会福祉施設、老人保健施設や療養型病床、病院や医療施設、訪問介護事業所などがあります。
介護職に従事する方の呼び名として、介護士、ヘルパー、ケアワーカー、ケアスタッフ、介護職員、介助員など、さまざまな呼び名で呼ばれています。在宅の高齢者や障害者宅を訪問してサービスを提供する訪問介護員は「ホームヘルパー」と呼称されることもあります。
多くの求人を比較検討して転職活動をしたいといった方におすすめなのが、「ジョブメドレー」、「マイナビ介護職」、「レバウェル介護」です。
ただし、自分の希望の職種や地域の求人数が少なかったりといったこともあるので詳細を確認しましょう。
総求人数は少なくても地域密着で対象エリアを限定している転職エージェントでは、その地域ではかえって多いといったこともあります。
非公開求人には高待遇・好条件の求人が多いので、非公開求人数の多さもポイントになります。
求人紹介に記載されていない内部情報などを事前に知りたい方、相談して転職活動を行い方は「マイナビ介護職」、「レバウェル介護」がおすすめです。

- 施設内の人間関係や評判など、事前に知ることが難しい情報が充実
- マッチ度の高いスピーディーな提案
- 入職前〜就業後まで万全のサポート
- 待遇交渉も代行して高待遇での転職を目指します
サービス提供責任者におすすめの介護転職エージェント
サービス提供責任者(サ責)は訪問介護事業所で1名以上の配置が義務付けられています。直近3ヶ月での利用者数が40人以下の事業所では、常勤で1名以上、事業所利用者数が40名増える毎に1名ずつ増加します。(※条件を満たした場合、特例で利用者50人につき1名の配置)
サービス提供責任者(サ責)はヘルパーをまとめる職種・役割になるため、必要人数が少ない職種となるので募集も少ない職種といえます。
応募要件は、実務者研修修了者・介護福祉士の資格保有者となります。
サービス提供責任者(サ責)の求人件数がもっとも多いのは「ジョブメドレー」でした。
無料の会員登録で、転職相談やスカウトメールを受け取れるサービスを利用できます。

- 自ら検索して直接応募が可能
- 地方にも強い(全国対応)
- 会員登録で求人情報探しをサポート
- プロフィールを見た事業所からスカウトメールを受け取れる
※ジョブメドレーは会員登録のページをご案内しています。
ケアマネジャーにおすすめの介護転職エージェント
ケアマネージャー(介護支援専門員)の求人は、居宅介護支援事業所(在宅介護を必要とする方のケアプラン作成や支援を行う事業所)などで働く「居宅ケアマネ」、介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)などで働く「施設ケアマネ」、高齢者の相談窓口として自治体から委託を受け運営されている地域包括支援センターなどで働く「主任介護支援専門員」があります。
ケアマネジャーの求人件数がもっとも多かったのは「ジョブメドレー」でした。
会員登録(無料)しておくと、掲載前の求人を先行して受け取ることができたり、プロフィールを見た事業所から直接スカウトメールを受け取ることができます。
生活相談員におすすめの介護転職エージェント
生活相談員は、利用者さんやその家族との相談業務、施設との調整や手続き、地域やその他コミュニティとの連携などを担う介護福祉サービスにおける「相談・連携・調整」の専門職です。ソーシャルワーカーとも呼ばれます。
介護事業所では人員配置基準が定められていて、募集枠が狭いので、高待遇の求人が多い職種です。
生活相談員の資格要件は各自治体によって異なりますので、応募要件も地域によって異なります。(社会福祉士、精神保健福祉士、社会福祉主事任用資格、介護福祉士、介護支援専門員、自治体の介護生活相談員要件に満たすもの)
生活相談員の求人件数がもっとも多いのは「ジョブメドレー」でした。
「生活相談員」は職種の名称になりますので、無料登録の資格選択の項目では持っている資格を選択します。
施設長・管理職におすすめの介護転職エージェント
管理職では、特養や有料老人ホームなどの介護施設の施設長(ホーム長)、福施設長、介護主任、管理者候補、訪問介護ステーションやデイサービスの管理者などの求人があります。
介護の知識や資格だけでなく、管理能力やマネジメント能力も求められる職種です。
施設長・管理職での求人件数がもっとも多いのは「ジョブメドレー」でした。次いで「レバウェル介護」となっています。
どちらも無料の会員登録でエージェント機能が利用できます。

- 国内最大級の介護従事者向け求人サイト
- 東証一部上場の安心企業が運営
- ハローワーク非公開の求人多数
- 新着・会員限定のレア求人
※カイゴジョブは会員登録のページをご案内しています。
要望別|介護転職エージェントおすすめランキング
「介護転職エージェントおすすめランキング」でご紹介した10社を、各転職エージェントのサービス内容・特徴、口コミ・レビューなどから要望別にランキングにしています。
介護職が未経験の方におすすめの介護転職エージェント
介護・福祉系の仕事が初めてといった方におすすめなのが、「かいご畑」、「レバウェル介護」、「ココカイゴ転職」、「MC-介護のお仕事」。未経験・無資格OKの求人が多くおすすめです。
介護職が初めてでなかなか転職活動に踏み出せない方も、介護専門のエージェントにいろいろと相談できるので安心です。
介護職での給料面での待遇向上やキャリアップには、資格取得が必須です。働きながら介護資格を取得したい方におすすめなのがかいご畑です。
かいご畑の派遣スタッフとして就業すれば、「キャリアアップ応援制度」を利用して実務者研修、介護福祉士(受験対策)が無料で受講できます。

- 未経験OKの求人が多い
- 実務者研修を無料で取得できる
- 給与週払い制度
- 優良派遣事業者で安心
給料・勤務条件を重視する方におすすめの介護転職エージェント
介護資格を取得してキャリアを積んでいるが、なかなか給料が上がらない…休みが取れない…。
今の職場の待遇に不満があり転職を考えている方におすすめなのが、「レバウェル介護」、「ココカイゴ転職」、「クリックジョブ介護」、「キララサポート介護」です。
専任のエージェントが、給与・年収や勤務条件を希望に近づけるための職場探し、交渉を代行してくれます。また、高待遇の公開NGのプレミアム(非公開)求人の取り扱いが多いのも特徴です。
人間関係で悩みたくない方におすすめの介護転職エージェント
すでに介護職として働いているが、今の職場の人間関係が良くない…。
他の介護施設に転職したいけど、人間関係が不安で転職に踏み出せない…といった方におすすめなのが「マイナビ介護職」「レバウェル介護」「MC-介護のお仕事」「キララサポート」です。
施設内の雰囲気や職員の人柄など、エージェントが実際に足を運んで集めた生の情報が充実していて、事前に知ることで不安を解消してくれます。
正社員が希望の方におすすめの介護転職エージェント
パートや派遣などで働いていて、正社員として採用してもらえる事業所への転職を考えている方には「マイナビ介護職」、「クリックジョブ介護、」「レバウェル介護」がおすすめです。
都市圏近郊の求人が多いのですが、高待遇・好条件の求人案件を多く取り扱っています。
派遣で働きたい方におすすめの介護転職エージェント
介護転職エージェントには、人材紹介(転職支援サービス)だけでなく人材派遣も行える「労働派遣事業」の許可を厚生労働大臣から受けた転職エージェントもあります。
介護派遣の求人数がもっとも多いのは、「レバウェル介護派遣」でした。
「レバウェル介護派遣」は介護派遣を専門に扱ってる転職エージェントなので、求人数も多くなっています。
すぐに給料がほしい方におすすめの介護転職エージェント
急な出費ですぐにでも給料が必要、働いた分はすぐにでもほしいといった方には、「かいご畑」、「レバウェル介護派遣」、「MC-介護のお仕事」がおすすめです。
給料日を待たずに働いた分の一部を受け取ることができる前払い制度があります。
求人検索型の介護転職サイトおすすめ
コンサルタントに相談しなくて大丈夫、自分のペースでじっくりと求人を探したいといった方には求人検索型の介護専門の転職サイトがおすすめです。

自分のペースでじっくりと職場探しをしたい方におすすめです。
「ジョブメドレー」「カイゴジョブ」では、掲載してある求人に自分で直接応募して、入職までの転職活動を自分で行うことができます。
会員登録をすれば、新着求人メールやスカウトメールを受け取ることができます。また、困った時には求人探しのサポートも受けられるようになっていますので安心ですよ♪
ランキング以外でおすすめの介護転職エージェント
ランキングには掲載できていないが、介護職の転職におすすめの転職エージェント・転職サイト9社をご紹介します。
ファーストナビ介護

ファーストナビ介護の強み
- 非公開求人を含めた求人数が多い
- 事業所から直接話を聞いて求人情報を確認
- 介護業界専門のエージェントが担当
ファーストナビ介護』は、介護職に特化した地域密着型の求人・転職サイト。
求人数の多さが強みで、介護施設や介護事業所、病院などの地域限定の最新求人を幅広く取り揃えています。
介護業界専任の転職エージェントが、希望をヒアリングして条件に合った求人を案内。求人事業所の職場の雰囲気などの内部情報なども事前に提供してもらうことができます。
「パートOK」「高給与」「残業なし」など、ここでしか見つけられない、一般には公開してない非公開求人も多く取り扱っています。気になった求人があれば、代わりに確認したり調べてもらうことも可能です。
スタッフ満足

スタッフ満足の強み
- 関西に特化した介護転職支援サービス
- 介護資格取得支援制度
- 地元ならではの非公開求人
スタッフ満足の概要
スタッフ満足は、大阪、兵庫、京都、奈良を中心に関西エリアに特化した介護士・看護師の転職や就業をサポートする転職エージェント(人材紹介会社)。地元ならではの非公開求人が利用する最大のメリットです。
運営会社の株式会社スタッフ満足は、「スーパーホテル」や介護施設「スーパーコート」などのグループ企業として、安心、安全のサービスを提供しています。
対面での面談を重視して、希望の条件や働き方とのミスマッチを防ぎ、就業の満足度を追求しています。
派遣スタッフとして登録・就業した方は、介護職員初任者研修、実務者研修の受講料を最大で全額キャッシュバックとなる介護資格取得支援キャッシュバック制度が利用できます。
介護求人ナビ

介護求人ナビの強み
- 充実した検索オプションが使いやすい
- 面倒な会員登録が不要なので、スピーディに求人を検索可能
- お役立ち情報が満載
介護求人ナビの概要
介護求人ナビは、株式会社プロトメディカルケアが運営する介護・福祉・医療の求人専門の転職サイト。
介護福祉士・ケアマネジャー・ヘルパーなどお持ちの資格・地域・雇用形態・サービス形態や地図情報から求人情報を検索することができます。掲載されている求人情報は、すべて直接応募・問い合わせが可能です。
週替わり・月替わりの企画や職種ごとの特集などもあるので、今すぐ転職でない方にもおすすめ。また、介護職へ転職する前に知っておきたいことや、介護資格のことなど、求職者に必要な情報のコンテンツも充実しています。
かいごGarden

かいごGardenの強み
- 東証一部上場株式会社のツクイが親会社
- 介護資格を持ったキャリアアドバイザーが多数在籍
- 全国に36支店があり、地域密着の情報に強い
「かいごGarden」は、「株式会社ツクイ」を親会社とし、介護と医療を専門とした就業支援サービスを提供する「株式会社ツクイスタッフ」が運営する介護・福祉専門の求人サイト。
(※「旧ツクイスタッフサイト」からブランドリニューアル)
親会社の「株式会社ツクイ」は、30年以上介護サービスを提供する東証一部上場企業です。デイサービス、訪問介護、有料老人ホームなど、全国600カ所で介護サービスを提供していて、様々なノウハウをツクイスタッフにフィードバックしています。
最大の特徴は、介護資格を持ったキャリアアドバイザーや介護現場を経験したキャリアアドバイザーが多数在籍していること。介護業界は専門的な知識が必要な職種なので、業界に通じたキャリアアドバイザーの存在は転職活動でも大きな助けになります。
全国36支店で運営しているため、地元に詳しいキャリアアドバイザーが地域に密着した求人情報を紹介することが可能。「正職員」「パート」「派遣スタッフ」など、ライフスタイルに合わせた求人が多いのも特徴です。
これまでの利用者は、男女比2:8で女性の方が多く、年齢層は20代~50代と幅広い方が利用しています。
ベネッセの介護士お仕事サポート

ベネッセの介護士お仕事サポートの強み
- 経験豊富なコンサルタントがサポート
- 多種多様な求人情報を保有
- さまざまな勤務形態を取り扱う
進研ゼミでおなじみのベネッセグループの介護士求人紹介サービスを提供するベネッセMCMによる介護・介護士の求人・派遣・転職情報サイト。
ベネッセグループでは高齢者施設を全国で300以上運営しており、介護施設の運営ノウハウや介護士の役割・必要なスキルなどを熟知していて、職場紹介サービスにおいても専門性の高いサポートをしてもらうことができます。
介護ぷらす+

介護ぷらす+の強み
- 内部情報を基にした転職紹介
- 地域ごとに専属のコンサルタントが在籍
- 非公開求人が多数
介護ぷらす+は、株式会社フェスコムが運営する無料の介護業界への転職支援サービス。
最大の特徴は、地域ごとに専属のコンサルタントが在籍していて、紹介先の、口コミや『離職率』情報を事前に案内してもらうことができることです。
施設の離職率や経営環境など、内部情報に精通しているので、職場の雰囲気や人間関係を重要視する方におすすめです。
ミラクス介護

ミラクス介護職の強み
- 業界最大級の求人数
- 利用料0円
- 経験豊富な人材コンサルタント
ミラクス介護は、介護職に特化したお仕事を完全無料で紹介する転職支援サービス。
介護職は未経験…といった方から現在介護職として従事している方の転職活動を、介護の専門知識を持った人材コンサルタントが無料で手厚くサポートしてくれます。
ことメディカル

ことメディカルの強み
- 「関西特化」地域密着型の転職情報
- 利用者のペースに合わせた転職支援
- 「職業紹介優良事業者」として公式認定
ことメディカルは、関西地域(京都府、大阪府、滋賀県、奈良県、兵庫)に特化した医療・福祉・介護職のための転職支援サービス。
地域密着ならではの、丁寧かつ詳しい介護求人の紹介や転職のサポートを提供しています。
お仕事探しを急いでいる方にはは素早い対応を、今すぐ転職するのではなくゆっくり検討したいと方には時期の相談からスタート。利用者のペースに合わせて転職支援が受けられます
キララサポート介護

キララサポート介護の強み
- 職場の雰囲気も事前に知ることができる
- 医療・福祉分野に特化した人材サービス
- 入職前後の手厚いサポート
「キララサポート介護」は、医療・福祉専門の人材紹介と派遣を行う転職支援サービス。
介護・看護・保育に特化した人材紹介・派遣業及び全国で63園の保育所を展開する株式会社モード・プランニング・ジャパンが運営しています。
専任コンサルタントが理想の働き方をともに考え、非公開求人を含む5,000件以上の求人から、ぴったりな職場をプロの目で提案してくれます。
介護職をはじめ、リハビリスタッフ・ケアマネージャーなどの求人も紹介しています。
自分に合った介護転職エージェントを選ぶには
ここまで「介護専門の転職エージェント・サイト」のランキングをご紹介してきましたが、どこを選んだら良いのか迷っている方も多いのではないでしょうか?
転職エージェントと転職サイトには、それぞれの強み、サービス内容の違いがあります。
まずは、転職エージェントと転職サイト(求人サイト)の違いについて詳しくみていきましょう。
転職エージェントと転職サイト(求人サイト)の違いは?
転職エージェントでは、担当者(会社によってキャリアコンサルタント、キャリアアドバイザーなどと言います)が転職活動を全面的にサポートしてくれます。
転職サイト(求人サイト)では掲載してある求人に自分で応募して、入職までの転職活動を自分のペースで行うことができます。転職サイトでも会員登録をすれば求人紹介をサポートしてくれる併用型のサービスもあります。
どちらがいいかは利用する方の判断になりますが、自分に合った転職エージェント・転職サイトを利用すれば大きな力になることは間違いありません。
介護転職エージェント
転職相談
介護業界に詳しい担当者が全面的にサポート
利用の手軽さ
会員登録・カウンセリング、担当者との連絡がある
求人紹介・応募手続き
最適な求人を紹介、応募手続きも代行
求人の質
質の高い非公開の求人を保有
内部情報の提供
事前に求人票以外の情報も提供される
STEP4 面接・条件交渉
スケジュール管理・応募書類の添削・面接対策・面接同行・条件交渉もサポート
マッチング度
求職者・施設双方の希望に合った求人を紹介するので、ミスマッチの可能性が低い
転職活動の効率
情報量が多いので転職活動を効率的に進めることができる
転職サイト
転職相談
すべて自分で調べて転職対策を行う
利用の手軽さ
自分のペースで転職活動を進めることができる
求人紹介・応募手続き
自分で求人検索して直接応募
求人の質
掲載料のみなので求人数は多い
内部情報の提供
求人票に記載されている情報のみ
STEP4 面接・条件交渉
面接の日程調整のやりとり、条件交渉も自分で行います
マッチング度
入職してからでないとわからない
転職活動の効率
希望の求人がない、条件が合わない、不採用の場合は一からやり直しになる
介護転職エージェントがサポートしてくれること

介護職への転職が初めての方には介護転職エージェントがおすすめです♪
介護職専門の転職エージェントでは、介護事業所や医療機関に詳しい専任担当者(キャリアアドバイザー)が転職活動全般をサポートしてくれます。
※サポート内容は転職エージェントごとに異なります。
- 働きかた、職場選びなど、転職についての悩み相談
- 希望に合った求人の提案(マッチング)
- 施設内の人間関係、離職率や経営環境などの内部情報の提供
- 給料などの待遇交渉、勤務時間、休日などの勤務条件の交渉
- 職場見学や応募・面接等のスケジュール調整
- 履歴書や職務経歴書の書き方、面接時の対応のアドバイス
- 内定後の入社日のスケジュール調整
- 前職場を退職するときの辞め方のアドバイス
- 資格取得支援(※かいご畑)
- 就業後のアフターフォロー
登録・利用は全て無料です。
介護転職エージェントをおすすめする理由
介護職での転職には介護求人専門の転職エージェントがおすすめです。
担当者となるキャリアアドバイザーやコンサルタントは介護資格取得者であったり介護職経験者だったりすることも多く、介護現場ならではの悩みも共有でき安心して相談できます。
介護業界への転職が初めての方にも、介護求人専門のプロとしての豊富な知識や経験で「介護職とは?」「介護福祉施設とは?」などの介護職未経験者ならではの悩みを解決してくれます。
また、介護専門転職支援会社としての強みである介護事業所との太いパイプを活かして、内部情報にも精通しています。また、就業後に出てくる仕事上の悩み相談などのサポートも総合転職サイトにはない特徴といえます。
介護転職エージェントを利用するときの注意点
転職を成功させるためには、信頼できる介護転職エージェントのサポートが不可欠です。より手厚いサポートを受けるために注意したいポイントをご紹介します。
正確な情報を伝える
ヒアリングで転職理由や職歴、保有資格など、実際とは違う内容を伝えると後々でトラブルにつながります。
キャリアアドバイザーに伝えた情報がすべて求人先に伝わることはありません。マイナス要素と思うようなこともキャリアアドバイザーが対策を考えてくれるので正確な情報を伝えましょう。
キャリアアドバイザーに本音を伝える
希望などで「いいにくいから」と本音を伝えずにいると、希望と違った転職になってしまうことがあります。とくに条件面は妥協すると後々で後悔することになります。
キャリアアドバイザーの提案に納得しない場合は、はっきりとした返事をしましょう。キャリアアドバイザーもミスマッチの転職先を勧めて、すぐに退社になっては求人先との関係も悪くなってしまうので、次の提案をしてもらえます。
お互いの信頼関係を築く
一緒に転職を成功にしてくれるパートナーとして意識して、キャリアアドバイザーとの信頼関係を築くことが重要です。コミュニケーションを多くとり信頼関係を築くことで、より希望に合った転職が可能になります。
こんな介護転職エージェントはNG!
転職先の希望や条件、現状の悩みなどのヒアリングを簡単に済ませる
ヒアリングをメールや電話で簡単に済ませ一方的に提案してくる転職エージェントは避けた方がいいでしょう。ぴったりの職場を提案してもらうためには、ヒアリングで担当者に自分の希望や条件、現状の悩みなどを伝え明確に把握してもらうことが重要です。
遠方の方や時間の都合がつかない方以外は、実際に会っていろいろと話を聞いてくれる対面での面談を実施しているエージェントを選びましょう。とくに人間関係を重視する方は、現状の悩みをじっくりと聞いてくれる対面での面談をおすすめします。
希望や過去の経歴にそぐわない職場を提案してくる
希望や過去の経歴にそぐわない職場ばかり強引に勧めてくる転職エージェントは避けた方がいいでしょう。
自社の都合を優先していたり、希望に合った求人を取り扱っていない、担当者としての経験が浅いなどの可能性があります。
介護専門ではない転職サイト・エージェント
担当者が介護業界に詳しくないと、希望が伝わりにくかったり聞きたいことも聞けずにといったことになります。専門知識を持ったキャリアアドバイザーがいる転職エージェントを選びましょう。
介護専門の転職エージェントは事業所とのパイプが強いので内部情報にも精通している可能性が高いといえます。
転職をしたい理由も聞かずに勧めてくる担当者
相談したり求人を比較するために登録はしたけど、まだ転職を迷っている方も多いと思います。「転職するべきか?・しない方がいいか?」から相談に乗ってくれる転職エージェントを選びましょう。
転職をしたい理由もヒアリングせずに、職場を提案してくる担当者はノルマを最優先している可能性もあります。
今回は転職をやめたけど、万一転職をするようになった時には「転職するべきか?・しない方がいいか?」から相談に乗ってくれた転職エージェントは、信頼できる担当者がいるエージェントといえます。
迷っている事業所の内定を強引に勧めてくる
自分では納得してない事業所からの内定、または複数の内定から選びたい場合に、理由もなく強引に勧めてくるエージェントは要注意です。
手数料などの自社都合や担当者のノルマを最優先してる可能性があります。
まとめ
介護転職エージェント・サイトでは、担当者との相性、対応地域、取扱求人のタイミングなどがあり、全部の方にここが絶対的におすすめといったことは言えません。
このページでは特徴や強みを比較してランキングにして掲載していますので、参考にしていただければと思います。各社それぞれの強み・特徴、自分の働きたい地域の求人があるか?などから自分に合っていると思う介護転職エージェント・サイトを選びましょう。
転職先を決めるには、給料や休日などの勤務条件ばかりではなく、職場の雰囲気、人間関係、仕事のやりがいなど、様々な視点で考えることも長く働く上で大切です。
各社それぞれの情報網、担当者との相性もありますので、2〜3社登録して情報を集めることが転職を失敗しない近道になります。
地域別介護転職エージェント
地域別におすすめの介護転職エージェントはこちらでご紹介しています。