介護事務の資格は、介護福祉士などの国家資格と異なり民間団体の認定資格になります。認定機関の試験に合格することで資格を取得することができます。
介護サービス事業所の受付けや会計、レセプト業務などを担当する事務スタッフのスキルを証明することを目的としています。
この記事では、介護事務の資格の種類と資格取得のメリット、就職できる事業所について詳しく解説しています。
介護事務の資格(試験)の種類
介護事務の認定資格は、それぞれの認定機関ごとに設定されていて、資格の名称も異なります。ここでは、主な認定機関の介護事務の資格をご紹介していきます。
- 介護事務認定実務者(R)
- 介護事務士
- 介護報酬請求事務技能検定試験
- ケア クラーク®
- 介護事務管理士®
- 介護事務実務士®
- 介護事務資格
- 介護保険事務士
介護事務認定実務者(R)
全国医療福祉教育協会の「介護事務認定実務者(R)」は、ユーキャンの介護事務講座で取得することができます。ユーキャンの介護事務講座受講中は認定講座受講生となり、受験料は5,000円で受験することができます。
資格名称 | 介護事務認定実務者(R) |
---|---|
試験名称 | 介護事務認定実務者(R)試験 |
試験区分 | 民間団体の認定資格 |
実施団体 | 全国医療福祉教育協会 |
受験資格 | 特になし |
試験形式 | 学科問題(マークシート):20問 実技問題(マークシート):2例 |
試験日程 | 在宅受験:毎月 会場受験:実施する認定機関が試験日を決定します。 |
受験形態 | 在宅受験:ユーキャン受講生 会場受験:認定機関が設定する試験日に学校、スクールの教室等で受験できます。 |
受験料 | ユーキャン受講生:5,000円(税込) 一般受験生:5,500円(税込) ※講座受講料とは別に必要です。 |
合格基準 | 原則として、正答率6割以上を合格としています。 |
合格率 | おおむね60%から80% |
問い合わせ先 | 全国医療福祉教育協会 |
認定講座 | ユーキャンの介護事務講座 |
講座料金 | 39,000円(税込) |
補足情報 | 介護報酬の算定に関する知識とスキルの証になります。 |
介護事務士
全国医療福祉教育協会認定の「介護事務士」は、ヒューマンアカデミー通信講座(たのまな)の介護保険請求事務講座で資格取得することができます。
資格名称 | 介護事務士 |
---|---|
講座名称 | 介護保険請求事務講座 |
資格区分 | 民間団体の認定資格 |
資格認定団体 | 特定非営利活動法人 職業技能専門教育研究機構 認定 全国医療福祉教育協会 |
資格認定方法 | 通信教育講座(たのまな)に付属する通信添削の課題(実力診断テスト全4回+修了認定試験1回) を一定の成績で修了することで、「介護事務士」の資格証が授与されます。 |
学習の進め方 | 1.入門DVDと基本テキストで介護保険のしくみを理解 2.給付管理業務と介護報酬請求の流れを理解 3.介護事務コンピュータをマスター(介護保険請求事務ソフトを使用) 4.実力診断テスト(第1回〜第4回) 5.修了認定試験 6.「介護事務士」の資格取得 |
講座料金 | 35,000円(税込) |
期間 | 約4ヶ月 |
対応講座 | ヒューマンアカデミー通信講座 たのまな |
補足情報 | 介護事務士資格認定証の発行を希望の方は、規定の提出課題を全て修了(合格)の後、 別途送付の申請書に必要事項を記入の上、協会までFAXまたは郵送にて申請することで発行されます。 (申請料:3,000円) |
介護報酬請求事務技能検定試験
「介護報酬請求事務技能検定試験」は、全国の専門学校や国の職業訓練などでも実施されている、日本医療事務協会主催の資格試験です。介護保険施行当初からの歴史があり、居宅介護事業所や介護福祉施設などでの請求事務に必要な技術と技能レベルが審査されます。
受験資格は日本医療事務協会の介護事務講座の受講生となっていて、講座修了後に実施される「介護報酬請求事務技能検定試験」に合格すれば「介護報酬請求事務技能検定試験」の合格証が交付されます。
履歴書資格欄に「日本医療事務協会主催 介護報酬請求事務技能検定試験 合格」と記載することができるので、自信をも持って就職活動に臨めます。
資格名称 | 介護報酬請求事務技能検定試験 |
---|---|
試験名称 | 介護報酬請求事務技能検定試験 |
試験区分 | 民間団体の認定資格 |
主催団体 | 日本医療事務協会(三幸グループ) |
受験資格 | 会場受験:介護事務講座(通学コース)の受講生 自宅受験:介護事務講座(通信コース)の受講生 |
試験日程 | 会場受験:年6回(偶数月)第3日曜日実施 自宅受験:毎月 第4土曜日実施 |
試験内容 | 学科問題:正誤問題20問 実技問題:介護給付費明細書作成2問 介護給付費明細書穴埋め1問 |
受験料 | 6,600円(税込) ※講座受講料とは別に必要です。 |
合格基準 | 非公開 |
合格率 | 79.1%(2021年度実績) |
介護事務講座では、介護保険の概要からケアプラン作成の仕組み、介護報酬請求業務について総合的に学ぶことができます。(介護報酬請求業務では、居宅と施設の両方に対応)
介護事務講座 | 講座概要 |
---|---|
主催団体 | 日本医療事務協会(三幸グループ) |
受講料(税込) | 通学コース:49,500円 通信コース:47,300円 |
標準学習期間 | 通学コース:6時間×3日 通信コース:3ヶ月(最短学習期間1ヶ月) |
カリキュラム | 介護保険の概要/介護報酬の基礎知識/介護報酬(居宅) 請求事務実習(居宅)/介護報酬(施設)/請求事務実習(施設) |
ケア クラーク®
「ケアクラーク技能認定試験」では、介護サービスに従事する事務スタッフとして必要な介護報酬請求事務技能をはじめ、接遇対応、介護・福祉に関する知識の程度を評価・認定します。「ケアクラーク技能認定試験」の合格者することで、介護報酬請求業務の技能修得を証明する「ケア クラーク®(介護事務)」の資格が付与されます。
資格名称 | ケア クラーク® |
---|---|
試験名称 | ケアクラーク技能認定試験 |
試験区分 | 民間団体の認定資格 |
主催団体 | 一般財団法人 日本医療教育財団 |
受験資格 | 特になし |
試験内容 | 学科試験 介護事務知識/筆記(択一式)/25問/50分 実技試験 介護報酬請求事務/介護給付費明細書作成/2問/60分 |
試験日程 | 年3回(5月、9月、1月)・日曜日 |
試験実施方法 | 在宅試験 |
受験申込期間 | 当該試験日の2ヵ月前より3週間前までを申込期間 |
検定料 | 6,900円(税込) ※講座受講料とは別に必要です。 |
合格基準 | 学科試験および実技試験の各々の得点率が70%以上を合格とする。 |
合格率 | ー |
問い合わせ先 | 一般財団法人 日本医療教育財団 |
対応講座 | ニチイまなびネット 介護事務講座 |
試験の目的 | 介護事務業務に従事する者の有する知識および技能の程度を評価・認定し、 職業能力の向上とその社会的経済的地位の向上に資することを目的とします。 |
介護事務管理士®
技能認定振興協会(JSMA)は、日本ではじめて医療事務の技能を認定した資格試験団体です。医療・介護業界で活かせる様々な資格でキャリアアップを支えています。
「介護事務管理士®技能検定試験」は、2000年に日本初の介護事務者の資格試験としてスタート。全国の福祉業界で認知され、有資格者は、全国で活躍しています。
合格者には、介護報酬の算定に関する知識とスキルを証明する「介護事務管理士®」の認定合格証が交付されます。
資格名称 | 介護事務管理士® |
---|---|
試験名称 | 介護事務管理士®技能検定試験 |
試験区分 | 民間団体の認定資格 |
主催団体 | 技能認定振興協会(JSMA) |
受験資格 | 特になし |
試験内容 | 1.実技試験/レセプト点検問題・・・2問(全6問中2問を選択) 2.学科試験/マークシート(択一式)・・・10問(「共通問題」7問と「選択問題」3問) |
試験日程 | 在宅受験:毎月第4土曜日翌日の日曜日 |
試験実施方法 | 在宅受験 |
受験申込 | (1)インターネットでの申し込み (2)コンビニ端末を利用しての申し込み ※入金の確認をもって受験申込み完了 |
受験料 | 5,500円(税込)(学科・実技) |
合格基準 | 1.実技試験/約80%以上 2.学科試験/約80%以上 |
合格率 | 70%位 |
問い合わせ先 | JSMA 技能認定振興協会事務局 |
介護事務実務士®
医療福祉情報実務能力協会は在宅試験を全国一斉統一試験を行っている認定試験団体です。協会教育指定校における団体受験のみ実施しています。
資格名称 | 介護事務実務士® |
---|---|
試験名称 | 介護情報実務能力認定試験 |
試験区分 | 民間団体の認定資格 |
主催団体 | 特定非営利活動法人 医療福祉情報実務能力協会 |
受験資格 | 特になし |
試験内容 | 学科(20問) ①介護保険法および関連法規 ②介護保険制度 居宅サービス・施設サービス ③介護報酬の請求 明細書作成(3問) 介護給付明細書の作成 介護報酬明細書作成:1.居宅サービス 2.施設サービスより3問 |
受験料 | 7,700円(税込) |
問い合わせ先 | 特定非営利活動法人 医療福祉情報実務能力協会 |
教育指定校 | TERADA 医療福祉カレッジ ヒューマンアカデミー株式会社 LEC株式会社東京リーガルマインド 学校法人麻生塾 麻生医療福祉専門学校福岡校 校法人岩崎学園 横浜医療情報専門学校 学校法人伊藤学園 秋田福祉専門学校 株式会社有心個別アカデミー 株式会社キャラ キャラアロマテラピースクール |
団体受験実績校 | 愛知淑徳大学 学校法人サンシャイン学園 東京医療福祉保育専門学校 名古屋商科大学 日本福祉大学 株式会社シバスタッフ |
補足情報 | 介護報酬請求事務の従事で求められる一定の能力を有すことを証明します。 |
介護事務資格
一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)は、各種検定試験を通じて職業実務能力の向上とその研鑽の結果を証明する資格の取得を支援しています。
「介護事務資格」は、介護事務としての正しい知識と接遇知識を持ち、事業所等の運営を円滑にサポートするための技術と知識を持つことを証明する日本能力開発推進協会(JADP)の資格。認定講座での全カリキュラムを修了後(1年以内)に受験することができます。
合格者には「介護事務資格」の称号が付与されます。
資格名称 | 介護事務資格 |
---|---|
試験名称 | JADP認定「介護事務資格認定試験」 |
試験区分 | 民間団体の認定資格 |
主催団体 | 一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP) |
受験資格 | 認定教育機関にて全カリキュラムを修了した者 |
試験内容 | 介護保険制度とは/介護保険のしくみ/介護報酬請求など |
試験日程 | カリキュラム修了後、随時在宅にて受験 |
試験会場 | 在宅 |
受験申込 | 認定教育機関での全カリキュラムを修了後、協会ホームページの 『検定試験申込』にて、必要記載事項を入力しお申込のうえ、 同封の振込用紙にて受験料をお支払ください。 |
検定料 | 5,600円(税込) |
合格基準 | 70%以上の正答で合格 |
合格率 | ー |
問い合わせ先 | 一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP) |
認定講座 | キャリアカレッジジャパン |
補足情報 | 介護事務の即戦力として活躍できる実力を証明する価値ある資格。 |
介護保険事務士
一般財団法人つしま医療福祉研究財団は、介護保険請求事務のエキスパート養成のため「介護保険事務士養成講座」を介護福祉士養成校を中心とした学校、ならびに社会人向けに福祉関連の講座を開講している法人等にて実施しています。
「介護保険事務士養成講座」認定試験の合格者には、「介護保険事務士認定資格証」が付与されます。
※現在募集は行っておりません
資格名称 | 介護保険事務士 |
---|---|
試験名称 | 介護保険事務士認定試験 |
試験区分 | 民間団体の認定資格 |
主催団体 | 一般財団法人つしま医療福祉研究財団 |
受験資格 | 介護保険事務士養成講座を修了した者 |
試験内容 | 学科試験 介護保険制度一般問題/15問/45分 実技試験 介護給付費明細書作成/3問/90分 |
試験日程 | 講座をすべて修了後、指定校の指定する日 |
試験会場 | 指定校によって違います。 |
受験申込 | 介護保険事務士養成講座の指定校 |
検定料 | ー |
合格基準 | 試験全体の60パーセント以上の正解を合格とする。 |
合格率 | ー |
問い合わせ先 | 一般財団法人つしま医療福祉研究財団 |
対応講座 | ー |
補足情報 | 介護保険制度に精通した介護給付費請求事務および給付管理 事務のエキスパートの養成 |
介護事務の資格を取得するメリット
1.スムーズに仕事のスタートを切れる
介護事務として働くためには、介護報酬明細書などの必要書類を作成したり、介護保険制度に関する内容や専門用語も理解しておく必要があります。
特に介護職が未経験の方にとっては、新しい職場で慣れない仕事をこなしながら、新しいスキルや知識を身に付けていくのは大変なことです。
事前に介護事務の資格を取得して一通り学んでおくと、気持ちに余裕も生まれ、戸惑うことなく安心感を持って働くことができます。
介護事務の仕事内容についてはこちらの記事が参考になります。
2.就職・転職・再就職にも強い資格
採用する側からいえば、経験者を採用したいのが本音。
でも介護事務の即戦力として活躍できる実力を証明する資格を持っていれば、採用する側からも信頼を得ることができます。
履歴書にも記載できるので、就職・転職の強い力となります。
介護専門の転職エージェント・求人サイトのおすすめはこちら
3.仕事の幅が広がり、ステップアップにもつながる
せっかく介護福祉士の資格をとっても、 事務をやったことがないからという理由でサービス提供責任者への打診を断る方もいます。
現役のケアマネジャーやこれからケアマネジャーを目指す方はもちろん、将来、体力的な負担を減らしたい介護福祉士やヘルパーの方にもおすすめです。
今のスキルに、介護事務の技能をプラスすることで、仕事の範囲がグンと広がります!
介護事務の資格を取得できる講座についてはこちらの記事が参考になります。
介護事務の資格を取得して就職できる事業所
介護サービス事業所
- 特別養護老人ホーム・老人保健施設
- 訪問介護事業所(ヘルパーステーション)
- 訪問看護ステーション
- デイサービスセンター
- グループホーム・ショートステイ
サービス事業所以外の職場
- 病院・診療所
- 在宅介護支援センター
- 保険請求審査機関
- 国保連合会
- 損害保険会社
介護施設・サービスの種類についてはこちらの記事が参考になります。