新潟県で介護職員初任者研修の講座を開講している介護資格スクールの一覧です。

介護職で働く前に介護職員初任者研修を取っておきたい…

できるだけ安く受講できるスクールを知りたい…
このように思っている方も多いのではないでしょうか?
初任者研修の受講料や受講日程はスクールによって異なります。
ここでは、新潟県(長岡市・上越市・新潟市…)で介護職員初任者研修を受講できるおすすめのスクールの講座受講料、割引キャンペーンの内容、教室の所在地、講座の特徴を比較してご紹介しています。
介護職員初任者研修の研修概要、スクール選びのポイントなどについても解説しています♪
新潟県でおすすめの介護職員初任者研修のスクール
介護職員初任者研修は、介護職で働く上で最低限必要な知識や技術、そしてそれを行う際の考え方を身につけ、基本的な介護業務を行うことができるようにするための研修です。
ニチイ新潟県教室 介護職員初任者研修
一般教育訓練給付金対象講座
1996年に「ホームヘルパー2級講座」を開講以来、「介護職員初任者研修」に移行した現在までに100万人以上の修了生を輩出した実績のあるスクール。「平日・土曜・日曜・夜間・短期」など、選べるクラスが豊富なので都合に合わせて講座が受講できます。
ニチイまなびネット | 介護職員初任者研修 |
---|---|
講座受講料 (教材費込・税込) | 88,000円 |
オリジナル割引制度 | ※キャンペーンとの併用はできません |
紹介割引 | 知り合いからの紹介を受けた場合、受講料を10%割引 ※学生割引、受講経験割引、ペア割引・グループ割引との併用はできません。 |
学生割引 | 現在、大学・短大・専門学校・高校のいずれかに在学中の方は、受講料を10%割引 |
受講経験割引 | ニチイで受講経験のある方には、受講料を10%割引 |
ペア・グループ割引 | 2名以上の申し込みで受講料を15%割引、6名以上の申し込みで受講料を20%割引 |
併用できる割引 | 教育訓練給付金+ 紹介割引、受講経験割引、ペア・グループ割引 ※どれかひとつの割引が併用できます。 |
クラス設定 | ※開講時間や曜日はクラスによって異なります |
平日クラス・土曜クラス・日曜クラス | 4ヶ月(週1回) |
短期クラス | 1.5ヶ月(週2〜3回) |
学習の流れ | スクーリング(通学)+自宅学習(通信) 1.教材の受け取り 2.スクーリング(講義・演習):94時間(16日間) ※都道府県により異なります。 2.自宅学習(通信):36時間程度(レポート提出・添削) 3.実習(希望者のみ) ※一部の都道府県では、実習がカリキュラムに含まれる場合があります。 4.修了試験:1時間 5.修了・資格取得 |
受講期間(目安) | 4ヵ月 ※最短1.5ヵ月~ ※実際の学習期間には個人差があります。 |
サポート制度 | ・無料振替制度 ・無料延長制度 ・おさらいレッスン(修了生対象) ・漢字のよみかた付きテキスト(希望者) ・職場見学(希望者のみ・無料) ・研修修了後、ニチイへ就業された方を対象にした「受講料キャッシュバック制度」があります。 ※詳しくはパンプレットをご請求ください。 |
講座の特徴 | ・圧倒的な実績(100万人以上の修了生) ・介護サービス大手だからこその就業の受け皿 ・通いやすい教室環境 ・介護現場を体験できる実習(希望者) ・選べる豊富なスクーリング日程 ・介護サービスの最新状況をフィードバックした講義 ・受講料の割引制度や分割払い |
新潟県教室 教室所在地
三条教室 | 新潟県三条市石上2-1-25 ニチイケアセンターいしがみ ※無料駐車場有り |
上越教室 | 新潟県上越市五智新町1-24 ニチイケアセンター直江津 |
新潟南教室 | 新潟県新潟市中央区鐙2-14-21ニチイケアセンター新潟南 (旧アイリスケアセンター新潟南) ※無料駐車場有り |
新発田教室 | 新潟県新発田市富塚町3-4-27ニチイケアセンター新発田 (旧アイリスケアセンター新発田) ※無料駐車場有り ※最寄のバス停「敬和学園大学前」 |
長岡教室 | 新潟県長岡市東坂之上町1-2-5 朝日生命長岡ビル3F ※最寄のバス停「長岡駅」 |
三幸福祉カレッジ新潟校 介護職員初任者研修
一般教育訓練給付金対象講座
ライフスタイルに合わせて自由に受講できるコースが人気の三幸福祉カレッジ。短期集中コースなら最短1ヶ月で介護職員初任者研修が取得できます。
三幸福祉カレッジ | 介護職員初任者研修 |
---|---|
講座受講料 (税込・テキスト代込) | 49,500円 |
就職応援制度 | 受講料全額負担 介護職として就職・転職を目指している方 ※対象条件があります |
求職者割引制度 | 申込み時に、介護のお仕事を探している方は30%割引 |
セット申込割引 | 実務者研修と同時申込みで総受講料が20%割引 |
説明会割引 | 無料説明会に参加、または説明会動画を視聴した方は10%割引 |
在校生・修了生割引 | 三幸福祉カレッジで受講経験がある方が申込みの場合10%割引 |
学習方法 | 通学(スクーリング)+通信(自宅学習) ・通学講習:15日間(1日6〜7時間) ・自宅学習:3〜5回提出 ・修了試験 ※都道府県により自宅学習の提出回数や提出方法が異なります。 |
受講期間(目安) | ・短期集中クラス:最短約1ヶ月(週4〜5日) ・準短期集中クラス:1.5〜2ヶ月(週2〜3日) ・週1回クラス(土曜クラス・日曜クラス・平日クラス:3〜4ヶ月 |
特徴 | ・最短1ヵ月で資格取得と就職が目指せる ・振替受講が無料 ・現場見学・実習体験が無料で可能 ・無料就職サポート |
新潟県教室 教室所在地
上越教室 | 新潟県上越市新光町1丁目9番10号 ※春日山駅から徒歩約5分 |
新潟教室 | 新潟市中央区東大通2-5-8 東大通野村ビル5F ※JR「新潟駅」万代口より徒歩5分 |
新潟県のその他の介護職員初任者研修スクール一覧
上記でご紹介したスクール以外の新潟県で介護職員初任者研修を受講できるスクールの一覧です。
スクール(講座)名称 | 事業所名称 | 事業所の所在地 |
---|---|---|
魚沼サンティックスクール | 職業訓練法人 南魚沼職業能力開発 運営協会 | 新潟県南魚沼市西泉田48番地1 |
新潟医療福祉カレッジ | 学校法人 新潟医療福祉カレッジ | 新潟県新潟市中央区笹口2丁目9番41号 |
社会福祉法人 つばめ福祉会 | 社会福祉法人 つばめ福祉会 | 新潟県燕市大曲2486番地 |
公益財団法人 介護労働安定センター 新潟支部 | 公益財団法人 介護労働安定センター 新潟支部 | 新潟市中央区米山2丁目4番1号 木山第3ビル6階 |
社会福祉法人 上越市社会福祉協議会 介護サービス課 | 社会福祉法人 上越市社会福祉協議会 | 新潟県上越市木田新田1丁目1番3号 |
株式会社リボーン 介護研修センター | 株式会社 リボーン | 新潟県上越市藤巻7番35号 |
長岡こども福祉カレッジ | 学校法人 エイシンカレッジ | 新潟県長岡市殿町1丁目1番地32 |
研究・研修センター長岡 | 社会福祉法人 長岡三古老人福祉会 | 新潟県長岡市福住1丁目7番21号 |
ささえあいコミュニティ 生活協同組合 新潟講座事業部 | ささえあいコミュニティ 生活協同組合新潟 | 新潟県新潟市西区小針南台3番16号 |
社会福祉法人 柏崎市社会福祉協議会 | 社会福祉法人 柏崎市社会福祉協議会 | 新潟県新潟市北区石動2丁目2番地9 |
愛宕福祉会 ドリームカレッジ | 社会福祉法人 愛宕福祉会 | 新潟県新潟市北区木崎1816番地5 |
特定非営利活動法人 長岡医療と福祉の里 ボランティア連合会 | 特定非営利活動法人 長岡医療と福祉の里 ボランティア連合会 | 新潟県長岡市深沢町2278番地8 社会福祉法人 長岡福祉協会内 |
新潟調理師専門学校 | 学校法人 新潟女子学院 | 新潟県新潟市中央区東幸町8番8号 |
公益社団法人 新潟県介護福祉士会 | 公益社団法人 新潟県介護福祉士会 | 新潟県新潟市中央区上所2丁目2番2号 新潟ユニゾンプラザ3階 |
小千谷市民学習センター | 一般財団法人 小千谷市産業開発センター | 新潟県小千谷市上ノ山4丁目4番2号 |
社会福祉法人 佐渡市社会福祉協議会 | 社会福祉法人 佐渡市社会福祉協議会 | 新潟県佐渡市畑野甲533番地 |
社会福祉法人 十日町福祉会 | 社会福祉法人 十日町福祉会 | 新潟県十日町市水口沢99番地 |
キャリアパスケーズタウン 女池教室 | 白川チエ | 新潟県新潟市中央区女池8丁目1822番地1 |
社会福祉法人 仁成福祉協会 | 社会福祉法人 仁成福祉協会 | 新潟県新潟市江南区曽川甲1333番地1 |
みのわの里 工房こしじ | 社会福祉法人 中越福祉会 | 新潟県長岡市浦4712番地1 |
さくらホームケアセンター | さくらメディカル 株式会社 | 新潟県上越市大字鴨島11番地1 |
伝統文化と環境福祉 の専門学校 | 学校法人 新潟総合学院 | 新潟県佐渡市千種丙202番地1 |
メッツ長岡ケアスクール | 株式会社 太陽メディケアサービス | 新潟県長岡市千歳3丁目2番35号 |
有料老人ホームすずらん | サンリバーベストケア 株式会社 | 新潟県新潟市秋葉区中野5丁目2番27号 |
日建学院 新潟校 | 株式会社 建築資料研究社 | 新潟県新潟市中央区笹口1-21-1 新潟日建工科専門学校6F |
株式会社 東日本福祉経営サービス | 株式会社 東日本福祉経営サービス | 新潟市江南区亀田向陽1丁目8番7号 |
社会福祉法人 常陽会 | 学社会福祉法人 常陽会 | 新潟県新潟市江南区三百地2312番地3 |
ピーエムシー 株式会社 | ピーエムシー 株式会社 | 新潟県三条市西本成寺1-35-4 |
株式会社 スマイルパートナーズ | 株式会社 スマイルパートナーズ | 新潟県中魚沼郡津南町大字下船渡戊944番地1 |
一般社団法人 新潟地域福祉協会 | 一般社団法人 新潟地域福祉協会 | 新潟県新潟市東区竹尾2丁目19番5号 |
社会福祉法人 十日町市社会福祉協議会 | 社会福祉法人 十日町市社会福祉協議会 | 新潟県十日町市本町2丁目226番地1 |
株式会社Wel-File 介護職員初任者研修課程 | 株式会社 Wel-File | 新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル11F |
具体的な開講時期・日程・受講コース・教室の所在地・お申込み方法・受講料などの詳細は直接各スクールのサイトでご確認ください。更新日より情報が変更されている可能性があります。
初任者研修のスクールの選び方
初任者研修のスクール選びは、通いやすさを最優先に考え、受講費用、振替受講、保有資格、資格取得支援制度、授業の特徴などを総合的に考えて選ぶことが大切です。
初任者研修のスクール選びに迷っている方には、介護職員初任者研修のスクールの選び方【5つのポイント】で詳しく解説しています。
受講料の一部がもどる給付金制度
介護職員初任者研修は以下のような制度を利用することによって、受講料の一部がもどる場合があります。
- 一般教育訓練給付制度
- 母子・父子家庭等自立支援教育訓練給付金制度
教育訓練給付金制度については、介護の資格講座で利用できる給付金制度で詳しく解説しています。
新潟県の介護福祉士実務者研修講座のスクールを探している方は、「新潟県で実務者研修におすすめのスクールの受講料や特徴を比較」をご覧ください。