第20回ケアマネ試験の合格率・合格ラインは?

ケアマネジャー

【第20回・平成29年度】ケアマネ試験の合格率・合格ラインは?

2017年度(第20回・平成29年度)のケアマネ試験(介護支援専門員実務研修受講試験)が10月8日(日曜日)に行われました。

この記事では、「第20回ケアマネジャー試験」の合格率、受験者数、都道府県別の合格者数、職種別合格者数、合格基準点などについてまとめています。

第20回ケアマネ試験の受験者数・合格者数・合格率

平成29年10月8日(日曜日)に行われた第20回介護支援専門員実務研修受講試験の実施状況です。

第25回の実施状況

  • 受験者数 131,560人
  • 合格者数 28,233 人
  • 合格率  21.5 %

第20回ケアマネ試験の合格基準点

第19回介護支援専門員実務研修受講試験の合格ラインになる基準点です。

「介護支援分野」、「保健医療福祉サービス分野」の両方で基準点を上回る必要があります。

  1. 「介護支援分野」で総得点25点に対し、得点15点以上
  2. 「保健医療福祉サービス分野」で総得点35点に対し、得点23点以上
分野問題数合格点
介護支援分野25問15点
保健医療福祉サービス分野35問23点

※全60問 1問1点です。
※毎年各分野ごとに正答率70%を基準として、その年の問題の難易度によって補正されます。

第20回ケアマネ試験の都道府県別の受験者数・合格者数・合格率

第20回介護支援専門員実務研修受講試験の都道府県別の受験者数・合格者数・合格率です。

都道府県別の合格率は1位が東京都の26.5%、2位が愛知県の26.1%、3位が神奈川県・埼玉県の25.4%となりました。

都道府県名受験者数合格者数合格率順位
1 北海道7,240 人262人18.8%21位
2 青森県2,076 人66人14.7%31位
3 岩手県1,645 人52人18.3%22位
4 宮城県3,116 人87人15.9%29位
5 秋田県1,598 人46人14.4%33位
6 山形県1,756 人47人17.5%27位
7 福島県2,352 人74人15.8%30位
8 茨城県2,516 人98人18.1%24位
9 栃木県1,598 人71人22.4%11位
10 群馬県1,939 人91人22.1%12位
11 埼玉県5,782 人265人25.4%3位
12 千葉県5,135 人157人23.3%7位
13 東京都10,728 人469人26.5%1位
14 神奈川県7,676 人281人25.4%3位
15 新潟県2,298 人106人23.2%8位
16 富山県1,087 人44人21.3%15位
17 石川県1,198 人48人22.0%13位
18 福井県881 人46人23.3%7位
19 山梨県803 人32人24.9%4位
20 長野県2,410 人90人20.1%18位
21 岐阜県1,735 人86人22.1%12位
22 静岡県3,096 人132人23.1%8位
23 愛知県5,851 人261人26.1%2位
24 三重県1,849 人99人23.1%8位
25 滋賀県1,335人53人23.9%6位
26 京都府2,965 人107人23.1%9位
27 大阪府10,177 人312人22.3%11位
28 兵庫県6,285 人199人20.4%17位
29 奈良県1525 人67人20.1%18位
30 和歌山県1,239 人51人18.3%22位
31 鳥取県842 人29人18.1%24位
32 島根県1,020 人33人17.7%26位
33 岡山県2,575 人70人19.1%20位
34 広島県2,968 人126人21.9%14位
35 山口県1,531 人64人24.4%5位
36 徳島県1,205 人45人17.7%26位
37 香川県938 人49人22.5%10位
38 愛媛県1,778 人64人19.2%19位
39 高知県1,107 人35人18.2%23位
40 福岡県4,782人191人22.3%11位
41 佐賀県1,072 人30人14.5%32位
42 長崎県1,915 人65人16.6%27位
43 熊本県2,559 人106人18.2%23位
44 大分県1,310 人69人20.9%16位
45 宮崎県1,606 人76人15.8%30位
46 鹿児島県2,284 人86人18.0%25位
47 沖縄県1,949 人53人16.3%28位
総 計131,560 人28,233人21.5% 

第20回ケアマネ試験の職種別の受験者数・合格者数・合格率

もっとも構成比率の高い職種は介護福祉士の70.3%、次に相談援助業務従事者・介護等業務従事者の15.9%看護師・准看護師の8.5 %となりました。いままで構成比率の高かった社会福祉士は第20回では4番目の合格率になっています。

職     種合格者数構成比率
医師41 人0.1%
歯科医師33 人0.1%
薬剤師158 人0.6%
保健師384 人1.4%
助産師33 人0.1%
看護師、准看護師2,413 人8.5%
理学療法士891 人3.2%
作業療法士462 人1.6 %
視能訓練士6 人0.0%
義肢装具士5 人0.0%
歯科衛生士155 人0.5%
言語聴覚士79 人0.3%
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師309 人1.1%
柔道整復師167 人0.6 %
栄養士(管理栄養士を含む)324 人1.1%
社会福祉士2,219 人7.9 %
介護福祉士19,838 人70.3%
精神保健福祉士294 人1.0%
相談援助業務従事者・介護等業務従事者4,496 人15.9%
合     計32,307 人ー%

職種別合格者数合計は、複数の法定資格の取得者を含むため、合格者総数と一致しません。

第20回( 平成29年度)ケアマネ試験の総評

受験者数と合格率が増加した背景

受験者数が増加した背景には、第21回(2018年10月実施)の試験から受験資格が一部変更されることもあり、駆け込み受験者が増加したと考えられます。

2018年試験からは介護業務等の受験資格が除外されます。

介護従事経験が長くても国家資格を持っていないと受験できなくなりました。そのため、介護等業務従事者の受験資格で受験する方にとっては最後のチャンスだったと思われます。

合格基準点が昨年度(35点)より3点高くなっています。

これまでよりも合格基準点は上がりましたが、しっかり事前準備をして臨んだ方には問題自体は昨年よりも比較的簡単だったという声もあります。

合格率も8.4%アップし、ここ数年でも合格しやすい試験だっただったといえるでしょう。

ケアプランを作成する介護支援専門員(ケアマネジャー)
ケアマネ試験は難しい?合格率・合格基準点は?

ケアマネ試験(介護支援専門員受講試験)の過去5年間(第22回〜第26回)の合格率は17.7%〜23.3%で推移していて、他の介護·福祉系の資格と比べても難易度の高い試験となっています。 過去5年間(第 ...

ケアマネ試験の受験勉強をする女性
【ケアマネ試験】介護支援専門員実務研修受講試験におすすめの受験対策講座は?

ケアマネジャーになるための「介護支援専門員実務研修受講試験」は、合格率が過去10年間10%〜19%で推移している難易度の高い資格。 出題範囲が広く膨大な量の知識が必要で、独学で合格を目指すには大変難関 ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ケアワーカーナビ

LITTLE SMILES

奥さん(監修者)が現役の介護福祉士・サービス提供責任者のLITTLE SMILES(管理者)です。現場の生の情報をもとに、介護の資格と介護転職に役立つ情報を発信していきます!

よく読まれる記事

実務者研修の講師の女性 1

東京都では、介護福祉士実務者研修講座を開講しているスクールは約90校と選択肢が多くあります。 しかしながら、初任者研修修了者の受講費用は最安で6万円台〜8万円、平均的には9万円~15万円程度、高いとこ ...

自宅で実務者研修の学習をする女性 2

実務者研修は「介護福祉士の受験資格」ということもあって取りたいのはやまやまだけど、「受講費は高いし、働いているからスクールに通う時間もない」といったことで諦めている方も多いのではないでしょうか? 大阪 ...

初任者研修を受講している女性 3

初任者研修の受講費用は名古屋市内でもスクールによって異なります。最も安いところで3万円〜から、平均的には5万円~7万円程度、高いところで12万円〜とスクールによって違いがあります。 ここでは、名古屋市 ...

介護専門転職エージェントの女性スタッフ 4

介護職への転職が初めての方にとっては、どこの施設が自分にあっているかわからないですよね… 介護士として働いていて職場を変えたいと思っている方も、同じ失敗を繰り返さないためにもできるだけ多くの情報が必要 ...

介護職に強い!おすすめの介護派遣会社ランキング【8社比較】 5

といった方におすすめなのが、介護士専門の派遣会社。 まずは派遣で働いてみて、介護職って面白そう、自分に合っている仕事、続けることができそう…と思ってから正社員を目指しても遅くありません。 介護職では、 ...

-ケアマネジャー