第22回ケアマネ試験の合格率・合格ラインは?

ケアマネジャー

【第22回・令和元年度】ケアマネ試験の合格率・合格ラインは?

2019年度(第22回・令和元年度)のケアマネ試験(介護支援専門員実務研修受講試験)が令和元年10月13日(日)と令和2年3月8日(日)に行われました。

10月13日(日曜日)に行われた第22回ケアマネ試験が、台風19号の影響により、静岡県、長野県、山梨県、東京都、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、埼玉県、福島県、宮城県、岩手県、青森県の1都12県で中止となりました。

10月13日(日曜日)に実施した都道府県であっても、台風19号の影響により受験できなかった方への配慮として秋田県、山形県、群馬県、新潟県を含めた1都16県で令和2年3月8日(日)に再試験が行われました。

この記事では、「第22回ケアマネジャー試験」の合格率、受験者数、都道府県別の合格者数、職種別合格者数、合格基準点などについてまとめています。

第22回ケアマネ試験の受験者数・合格者数・合格率

令和元年10月13日(日)と令和2年3月8日(日)に行われた第22回介護支援専門員実務研修受講試験の実施状況です。

第22回の実施状況

  • 受験者数 41,049人
  • 合格者数 8,018 人
  • 合格率  19.5 %

※10月13日開催分、3月8日開催分を合算しています。

第22回ケアマネ試験の合格基準点

第22回介護支援専門員実務研修受講試験の合格ラインになる基準点です。

「介護支援分野」、「保健医療福祉サービス分野」の両方で基準点を上回る必要があります。

  1. 「介護支援分野」で総得点25点に対し、得点15点(16点)以上
  2. 「保健医療福祉サービス分野」で総得点35点に対し、得点24点(25点)以上
分野問題数合格点
介護支援分野25問15点(16点)
保健医療福祉サービス分野35問24点(25点)

※()内は再試験です。
※全60問 1問1点です。
※毎年各分野ごとに正答率70%を基準として、その年の問題の難易度によって補正されます。

第22回ケアマネ試験の都道府県別の受験者数・合格者数・合格率

第22回介護支援専門員実務研修受講試験の都道府県別の受験者数・合格者数・合格率です。

令和元年度10月13日(日曜日)と令和2年3月8日(日曜日)再試験の都道府県の受験者数・合格者数です。

受験者数は微増している県もありますが、全体的には微減といった感じです。

都道府県名受験者数合格者数合格率
1 北海道2,677人474人17.7%
2 青森県756人96人12.7%
3 岩手県534人88人16.5%
4 宮城県907人126人13.9%
5 秋田県566人+7人97人+0人17.1%(0%)
6 山形県650人+28人82人+2人12.6%(7.14%)
7 福島県752人120人16.1%
8 茨城県586人116人19.9%
9 栃木県411人88人21.4%
10 群馬県704人+27人140人+3人19.88%(11.11%)
11 埼玉県915人287人31.4%
12 千葉県937人199人21.2%
13 東京都2,132人575人27.0%
14 神奈川県1,048人303人28.9%
15 新潟県830人+50人204人+3人24.57%(6.0%)
16 富山県474人97人20.5%
17 石川県498人106人21.3%
18 福井県400人92人23%
19 山梨県148人37人25.0%
20 長野県596人150人25.2%
21 岐阜県719人153人21.3%
22 静岡県706人181人25.6%
23 愛知県1,779人450人25.3%
24 三重県679人132人19.4%
25 滋賀県480+0人97人20.2%
26 京都府1,066人181人17.0%
27 大阪府3,037人567人18.7%
28 兵庫県2,206人395人17.9%
29 奈良県501人102人20.3%
30 和歌山県409人63人15.4%
31 鳥取県382人60人15.7%
32 島根県445人79人17.7%
33 岡山県1,043人163人15.6%
34 広島県1,123人211人18.8%
35 山口県599人137人22.9%
36 徳島県559人88人15.7%
37 香川県436人86人19.7%
38 愛媛県710人128人18.0%
39 高知県444人72人16.2%
40 福岡県1,829人365人20.0%
41 佐賀県471人71人15.1%
42 長崎県730人123人16.8%
43 熊本県1,033人153人14.8%
44 大分県512人97人18.9%
45 宮崎県677人114人16.8%
46 鹿児島県1,036人161人15.5%
47 沖縄県696人104人14.9%
総 計30,509+10,540人
合計=41,049人
5,644+2374人
合計=8,018人
18.5%(18.2%
合計=19.5%

※「+人」と記載されている都県については、令和2年3月8日に行われた再試験の受験者数です。
青字で記載されている都県についは再試験を実施した都県です。

第22回ケアマネ試験の職種別の受験者数・合格者数・合格率

もっとも構成比率の高い職種は介護福祉士の55.4%、次に看護師・准看護師の19.0%社会福祉士の7.5 % となりました。介護福祉士の割合は増加、看護師、准看護師の割合が微増、社会福祉士が減少しています。

※台風19号にともない試験が実施されていない都県の数字は下の表には含まれていません。

職     種合格者数構成比率
医師17 人0.3%
歯科医師13 人0.2%
薬剤師52 人0.9%
保健師154 人2.7%
助産師6人0.1%
看護師、准看護師1,070 人19.0 %
理学療法士350 人6.2%
作業療法士183 人3.2 %
視能訓練士1人0.0%
義肢装具士1人0.0%
歯科衛生士51 人0.9%
言語聴覚士37 人0.7%
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師70 人1.2%
柔道整復師107 人1.9 %
栄養士(管理栄養士を含む)139 人2.5%
社会福祉士425人7.5 %
介護福祉士3,128 人55.4%
精神保健福祉士65 人1.2%
相談援助業務従事者79 人1.4%
合     計5,948 人ー%

職種別合格者数合計は、複数の法定資格の取得者を含むため、合格者総数と一致しません。

第22回( 令和元年度)ケアマネ試験の総評

困難を乗り越えて行われたケアマネ試験(第22回令和元年度)

10月13日(日曜日)に行われた2019年度(第22回・令和元年度)介護支援専門員実務研修受講試験が、台風19号の影響により、静岡県、長野県、山梨県、東京都、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、埼玉県、福島県、宮城県、岩手県、青森県の1都12県で中止となりました。

13日に実施した都道府県であっても、台風19号の影響により受験できなかった方への配慮として秋田県、山形県、群馬県、新潟県を含めた1都16県で再試験が行われることに。

再試験が行われた3月8日(日曜日)は新型コロナ禍の真っ只中。しかし、実施が懸念される中で予定どおおり実施されました。

感染予防の観点から、受験料返還や次年度への振替受験などの救済処置が各都県で取られたこともあり、多くの欠席者が出た県もあり受験者数は昨年度からさらに減少しました。

合格者数は、昨年度の合格率が低すぎた影響もあり、増加しています。

ケアプランを作成する介護支援専門員(ケアマネジャー)
ケアマネ試験は難しい?合格率・合格基準点は?

ケアマネ試験(介護支援専門員受講試験)の過去5年間(第22回〜第26回)の合格率は17.7%〜23.3%で推移していて、他の介護·福祉系の資格と比べても難易度の高い試験となっています。 過去5年間(第 ...

ケアマネ試験の受験勉強をする女性
【ケアマネ試験】介護支援専門員実務研修受講試験におすすめの受験対策講座は?

ケアマネジャーになるための「介護支援専門員実務研修受講試験」は、合格率が過去10年間10%〜19%で推移している難易度の高い資格。 出題範囲が広く膨大な量の知識が必要で、独学で合格を目指すには大変難関 ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ケアワーカーナビ

LITTLE SMILES

奥さん(監修者)が現役の介護福祉士・サービス提供責任者のLITTLE SMILES(管理者)です。現場の生の情報をもとに、介護の資格と介護転職に役立つ情報を発信していきます!

よく読まれる記事

実務者研修の講師の女性 1

東京都では、介護福祉士実務者研修講座を開講しているスクールは約90校と選択肢が多くあります。 しかしながら、初任者研修修了者の受講費用は最安で6万円台〜8万円、平均的には9万円~15万円程度、高いとこ ...

自宅で実務者研修の学習をする女性 2

実務者研修は「介護福祉士の受験資格」ということもあって取りたいのはやまやまだけど、「受講費は高いし、働いているからスクールに通う時間もない」といったことで諦めている方も多いのではないでしょうか? 大阪 ...

初任者研修を受講している女性 3

初任者研修の受講費用は名古屋市内でもスクールによって異なります。最も安いところで3万円〜から、平均的には5万円~7万円程度、高いところで12万円〜とスクールによって違いがあります。 ここでは、名古屋市 ...

介護専門転職エージェントの女性スタッフ 4

介護職への転職が初めての方にとっては、どこの施設が自分にあっているかわからないですよね… 介護士として働いていて職場を変えたいと思っている方も、同じ失敗を繰り返さないためにもできるだけ多くの情報が必要 ...

介護職に強い!おすすめの介護派遣会社ランキング【8社比較】 5

といった方におすすめなのが、介護士専門の派遣会社。 まずは派遣で働いてみて、介護職って面白そう、自分に合っている仕事、続けることができそう…と思ってから正社員を目指しても遅くありません。 介護職では、 ...

-ケアマネジャー