ケアマネジャー

ケアマネ試験は難しい?合格率・合格基準点は?

ケアプランを作成する介護支援専門員(ケアマネジャー)

ケアマネ試験(介護支援専門員受講試験)の過去5年間(第22回〜第26回)の合格率は17.7%〜23.3%で推移していて、他の介護·福祉系の資格と比べても難易度の高い試験となっています。

過去5年間(第22回〜第26回)の合格ライン(合格基準点)は正答率58.3%〜73.3%のあいだで推移しています。

ここでは、ケアマネジャー試験(介護支援専門員実務研修受講試験)の合格率、都道府県別の合格者数、職種別合格者数、合格基準点などについて詳しくご紹介します。

ケアマネ試験の受験者数・合格者数・合格率の推移

第26回の実施状況

  • 受験者数 56,494名
  • 合格者数 11,844名
  • 合格率  21.0%

※令和5年10月8日(日曜日)に実施された第26回(令和5年度)介護支援専門員実務研修受講試験の実施状況です。

過去のケアマネ試験の合格ライン

ケアマネ試験の合格ラインは、「介護支援分野」及び「保険医療福祉サービス分野」のそれぞれの得点が合格基準点を上回る必要があります。

実地回介護支援分野保健医療福祉サービス分野正答率(2分野合計)
第26回 令和5年度
(2023年10月8日)
17点
正答率:68.0%
24点
正答率:68.6%
68.3%
第25回 令和4年度
(2022年10月9日)
18点
正答率:72.0%
26点
正答率:74.3%
73.3%
第24回 令和3年度
(2021年10月10日)
14点
正答率:56.0%
25点
正答率:71.4%
65.0%
第23回 令和2年度
(2020年10月11日)
13点
正答率:52.0%
22点
正答率:62.9%
58.3%
第22回 令和元年度
(2020年3月8日)※再試験
16点
正答率:64.0%
25点
正答率:71.4%
68.3%
第22回 令和元年度
(2019年10月13日)
15点
正答率:60.0%
24点
正答率:68.6%
65.0%
第21回 平成30年度
(2018年10月14日)
13点
正答率:52.0%
22点
正答率:62.9%
58.3%
第20回 平成29年度
(2017年10月8日)
15点
正答率:60.0%
23点
正答率:65.7%
63.3%
第19回 平成28年度
(2016年10月2日)
13点
正答率:52.0%
22点
正答率:62.9%
58.3%
第18回 平成27年度
(2015年10月11日)
13点
正答率:52.0%
25点
正答率:71.4%
63.3%
第17回 平成26年度
(2014年10月26日)
14点
正答率:56.0%
25点
正答率:71.4%
65.0%
第16回 令和元年度
(2019年10月13日)
15点
正答率:60.0%
26点
正答率:74.2%
68.3%

合格基準点は各分野ごとに正答率70%を基準として、その年の問題の難易度によって補正されています。

これまでのケアマネ試験の受験者数・合格者数・合格率

第1回から第26回までの総受験者総数は3,057,806人。過去26回のトータルの合格者数は751,059人となっています。

赤字は過去1番目に少ない数字です。

実地時期受験者数合格者数合格率
第26回(令和5年度)56,532人11,844人21.0%
第25回(令和4年度)54,406人10,328人19.0%
第24回(令和3年度)54,290人12,662人23.3%
第23回(令和2年度)46,415人8,200人17.7%
第22回(令和元年度)41,049人8,018人19.5%
第21回(平成30年度)49,332人4,990人10.1%
第20回(平成29年度)131,560人28,233人21.5 %
第19回(平成28年度)124,585人16,280人13.1 %
第18回(平成27年度)134,539人20,924人15.6 %
第17回(平成26年度)174,974人33,539人19.2 %
第16回(平成25年度)144,397人22,331 人15.5 %
第15回(平成24年度)146,586人27,905人19.0 %
第14回(平成23年度)145,529人22,332人15.3 %
第13回(平成22年度)139,959 人28,703人20.5 %
第12回(平成21年度)140,277人33,119人23.6 %
第11回(平成20年度)133,072人28,992人21.8 %
第10回(平成19年度)139,006人31,758人22.8 %
第9回(平成18年度)138,262人28,391人20.5 %
第8回(平成17年度)136,030人34,813人25.6 %
第7回(平成16年度)124,791人37,781人30.3 %
第6回(平成15年度)112,961人34,634人30.7 %
第5回(平成14年度)96,207人29,508人30.7 %
第4回(平成13年度)92,735人32,560人35.1 %
第3回(平成12年度)128,153人43,854人34.2 %
第2回(平成11年度)165,117人68,090人41.2 %
第1回(平成10年度)207,080人91,269人44.1 %

これまでのケアマネ試験の職種別合格率(第1回~第26回試験の合計)

これまでの試験での合格者の構成比率の高い職種は介護福祉士の45.0%、次に看護師、准看護師の23.5%相談援助業務従事者の10.6%となっています。社会福祉士は4番目の6.4%になっています。

職     種合格者数構成比率
医師15,424名2.1%
歯科医師3,968名0.5%
薬剤師20,787名2.8%
保健師28,637名3.8%
助産師2,036名0.3%
看護師、准看護師176,855名23.5%
理学療法士18,687名2.5%
作業療法士10,852名1.4%
視能訓練士256名0.0%
義肢装具士152名0.0%
歯科衛生士12,106名1.6%
言語聴覚士1,564名0.2%
あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師9,797名1.3%
柔道整復師5,019名0.7%
栄養士(管理栄養士を含む)14,003名1.9%
社会福祉士48,312名6.4%
介護福祉士337,614名45.0%
精神保健福祉士6,380名0.8%
相談援助業務従事者79,486名10.6%
合     計791,935名ー%

注1.「合計」欄は、複数の法定資格の取得者を含むため、合格者数とは一致しない。
注2.「構成比率」欄は合格者数における各職種の割合を示している。
注3.一部の都道府県では、「看護師、准看護師」、「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師」について区分を行っていないため、これらについては一括計上した。
注4.「相談援助業務等従事者」の数値は、第20回試験までは受験要件であった「介護等業務従事者」の人数も含まれている。

ケアマネ試験の推移

ケアマネジャーの資格取得に必要な「介護支援専門員実務研修受講試験」は年に1回行われ、毎年13万人前後が受験していましたが、第21回(平成30年度)試験では50,000人を切り49,333人と激減しました。

例年おおむね10月の最終日曜に実施されていましたが、試験合格後に試験合格者が受講する実務研修の仕組みが変更になり、従来「任意」とされていた研修部分が「必修」に組み込まれたため、研修時間が大幅に増え合格発表を早める必要が生じ、2016年度試験から10月上旬の試験実施となりました。

合格基準点は、介護支援分野で13点〜18点、保健医療・福祉サービス分野で22点〜26点の間で推移しています。(第16回(平成25年度)試験〜第26回(令和54年度)試験)

過去5年の合格率は17.7%〜23.3%の間で推移していて、難易度の高い試験となっています。

第18回(平成27年度)試験より、保有資格によって認められている解答免除が廃止になりました。
第20回試験までは受験要件であった介護等業務従事者が資格要件ではなくなりました。

ケアマネ試験の受験勉強をする女性
【ケアマネ試験】介護支援専門員実務研修受講試験におすすめの受験対策講座は?

ケアマネジャーになるための「介護支援専門員実務研修受講試験」は、合格率が過去10年間10%〜19%で推移している難易度の高い資格。 出題範囲が広く膨大な量の知識が必要で、独学で合格を目指すには大変難関 ...

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ケアワーカーナビ

LITTLE SMILES

奥さん(監修者)が現役の介護福祉士・サービス提供責任者のLITTLE SMILES(管理者)です。現場の生の情報をもとに、介護の資格と介護転職に役立つ情報を発信していきます!

よく読まれる記事

実務者研修の講師の女性 1

実務者研修は「介護福祉士の受験資格」ということもあって取りたいのはやまやまだけど、「受講費は高いし、働いているからスクールに通う時間もない」といったことで諦めている方も多いのではないでしょうか? 東京 ...

自宅で実務者研修の学習をする女性 2

実務者研修は「介護福祉士の受験資格」ということもあって取りたいのはやまやまだけど、「受講費は高いし、働いているからスクールに通う時間もない」といったことで諦めている方も多いのではないでしょうか? 大阪 ...

初任者研修を受講している女性 3

初任者研修の受講費用は名古屋市内でもスクールによって異なります。最も安いところで3万円〜から、平均的には5万円~7万円程度、高いところで12万円〜とスクールによって違いがあります。 ここでは、名古屋市 ...

介護専門転職エージェントの女性スタッフ 4

介護職への転職が初めての方にとっては、どこの施設が自分にあっているかわからないですよね… 介護士として働いていて職場を変えたいと思っている方も、同じ失敗を繰り返さないためにもできるだけ多くの情報が必要 ...

介護職に強い!おすすめの介護派遣会社ランキング【8社比較】 5

といった方におすすめなのが、介護士専門の派遣会社。 まずは派遣で働いてみて、介護職って面白そう、自分に合っている仕事、続けることができそう…と思ってから正社員を目指しても遅くありません。 介護職では、 ...

-ケアマネジャー