実務者研修の講師

介護福祉士実務者研修

介護福祉士試験を受けるには実務者研修はいつまでに取ればいい?ベストなタイミングを解説

介護福祉士を目指しているけど、実務者研修はいつまでに取ったらいい?

まだ実務者研修を取っていないけど、介護福祉士試験を受けるにはいつまでに取ったらいいの?

結論からいうと、介護福祉士国家試験の受験資格である実務者研修は、1月の筆記試験後の同年3月末までに修了する必要があります。

9月上旬の受験申込み締切りまでに修了していなければ受験できないといったわけではありません。

「実務者研修修了見込み」として受験することができます。

この記事では、介護福祉士を目指している方が実務者研修を取るタイミングと介護福祉士国家試験に間に合うためのスケジュールを解説します。

介護福祉士試験を受験する方が実務者研修を取るタイミング

介護福祉士国家試験を受験するには、「実務経験3年以上と実務者研修修了」が受験資格(実務経験ルート)となっています。

「実務経験3年以上」も試験実施年度の3月末まで通算できるので、実務者研修も介護職として働きはじめて3年間のうちに修了すれば、最短で介護福祉士国家試験を受験することができます。

いちばんいいのは、受験申込み時までに実務者研修を修了しているのが理想です。

受験申込み締切りが例年9月上旬なので、スクールの「実務者研修修了証明書」の発行手続き、受験申込み書類の準備を考えると、8月上旬までに実務者研修を修了していると余裕を持って受験申込みができます。

自分の持っている資格の受講期間を考えて、受験申込み締め切りまでに「実務者研修修了証明書」を発行してもらえるように、受講スケジュールを早めに立てましょう。

でも、働きながらだとなかなか予定通りにはいかないですよね。

実務者研修を受験申込みまでに修了できない

受験申込み締切りまでに実務者研修が修了できない場合は、「実務者研修修了見込み」として受験申込みができます。

「実務者研修修了見込み」で受験申込みをする場合、実務者研修が試験実施年度の3月31日までに修了する予定の方が対象となっています。

「実務者研修修了見込み」で受験申込みした方は、実務者研修修了後に交付される「実務者研修修了証明書」を試験年度の4月上旬までに試験センターに提出する必要があります。

実務者研修修了証明書を提出できない場合

「実務者研修修了見込み」として受験した方が3月末までに修了できなかったり、4月上旬の提出期限までに「実務者研修修了証明書」を提出できない場合は、試験が無効になります。

実務者研修修了証明書に有効期限はある?

一度取得した「実務者研修修了証明書」に有効期限はありません。

万一不合格だった場合に次の試験を受験する際にも、以前提出した「実務者研修修了証明書」は有効になっています。

再度提出する必要はありません。

平成27年度(第28回)試験までの実技試験の免除要件である「介護技術講習会の修了認定者」では免除回数(3回)がありました。

平成28年度(第29回)以降では受験資格が改正され「実務経験3年以上」に加え「実務者研修」の修了が必要となり、一度実務者研修を修了すれば実技試験は何年先の介護福祉士国家試験でも免除になります。

保有資格ごとの実務者研修の受講タイミング

実務者研修を受講する介護スタッフ

この項では、「受験申込みまでに実務者研修を修了するための受講タイミング」と、「受験申込み時に実務者研修が修了していない方の実務者研修の受講タイミング」について解説します。

実務者研修を修了するには、保有資格によって最短1ヵ月から6ヵ月の期間がかかります。

受講期間が長い研修なので、

せっかく実務者研修を受講したけど、試験に間に合わなかった…

とならないようにしたいものです。

実務者研修は、持っている資格によって科目が免除され受講時間が短縮されます。

保有資格受講期間
無資格6ヵ月
450時間
+医療的ケア講義・演習16時間
介護職員初任者研修2〜4ヵ月
320時間
+医療的ケア講義・演習16時間
ホームヘルパー2級2〜4ヵ月
320時間
+医療的ケア講義・演習16時間
ホームヘルパー1級1〜2ヵ月
95時間
+医療的ケア講義・演習16時間
介護職員基礎研修1ヵ月
50時間
+医療的ケア講義・演習16時間

受講期間とは、欠席などをせずに順調に進んだ場合の目安の期間になります。

急な用事や病気などで、スクーリング(通学授業)を欠席することになれば、予定よりも長くかかることになります。

また、スクールやコースによっても受講期間が多少違うことがあるので、受講申込みをする前に確認しましょう。

最低でも1か月ぐらいは余裕を持って早めに受講することをおすすめします。

無資格の方

無資格の方は受講期間が約6ヶ月かかります。

受験申込み時までに修了するには、1月末までに受講を開始する必要があります。

受講開始が2月以降になる方も、遅くとも8月末までに受講を開始しなければ修了期限の3月末までに修了できません。

  • 受験申込み時までに修了:1月末までに受講開始
  • 修了見込として受験:8月末までに受講開始

初任者研修を持っている方

初任者研修修了の方は受講期間が約2〜4ヵ月かかります。

受験申込み時までに修了するには、4月初め〜6月初めまでに受講を開始する必要があります。

受講開始が6月以降になる方も、遅くとも10月〜12月までに受講を開始しなければ修了期限の3月末までに修了できません。

  • 受験申込み時までに修了:4月初め〜6月初めまでに受講開始
  • 修了見込として受験:10月〜12月までに受講開始

上記の受講開始時期は目安になります。スクールによって受講期間が異なりますので事前に確認しましょう

介護福祉士国家試験の受験申込み方法については、「介護福祉士国家試験の受験申し込み方法」をご覧ください。

介護福祉士試験の受験の流れ

介護福祉士国家試験の受験の流れから逆算して、実務者研修の受講開始時期を考えましょう。

  1. 受験の手引き取り寄せ
    • 7月上旬〜8月末頃まで
  2. 受験申込み受付期間
    • 8月上旬から9月上旬まで
  3. 受験票が届く
    • 12月上旬〜中旬
  4. 介護福祉士国家試験 筆記試験
    • 1月の最終日曜日
  5. 合格発表
    • 3月末
  6. 実務者研修修了期限(修了見込みで受験)
    • 3月31日
  7. 実務者研修修了証明書提出期限(修了見込みで受験)
    • 4月上旬

介護福祉士国家試験の詳しい日程については、別記事の「介護福祉士国家試験はいつ?日程や試験内容などの概要を解説」をご覧ください。

実務者研修に受講期限はある?

実務者研修はスクールごとに受講期限があります。

受講期間は研修が修了するまでにかかる受講日数ですが、受講期限はいつまでに研修を修了すればいいかをスクールごとに定めた在籍できる期間です。

例えば、三幸福祉カレッジの実務者研修では受講期限が最長3年となっています。

入院することになったとか、家族の介護でしばらく通学できなくなった時でも、3年間のあいだに修了すればいいのです。

受講期限は、スクールごとに異なりますので事前に確認しましょう。

実務者研修を早めに取るメリット

介護福祉士試験の受験勉強をする女性

実務者研修を早めに取ることで多くのメリットがあります。

受験申込み手続きがスムーズ

「実務者研修修了証明書」を受験申込み時に提出するので、書類提出が1回で終わります。

受験申込み時に実務者研修を修了している方は、スクールから交付された「実務者研修修了証明書」を受験申込書類に添付して受験申込みができます。

受験申込み時に実務者研修が修了していない

「実務者研修修了見込証明書」を受験申込み時に提出し、実務者研修が修了しだい「実務者研修修了証明書」を提出するので、書類提出が2回になります。

受験申込み時に実務者研修を修了していない方は、「実務者研修修了見込証明書」をスクールから交付してもらい「実務者研修修了見込み」として受験申込みをすることになります。

筆記試験対策に時間を使う余裕ができる

実務者研修の修了ばかりに気を取られていて、肝心の筆記試験の勉強をする時間がなくなったということでは元も子もありません。筆記試験に合格して、初めて介護福祉士になることができます。

筆記試験では、実務者研修で学んだことが出題される傾向があります。

実務者研修を受講中に筆記試験を受けることになると、まだ学んでいないことが試験問題に多くあった場合には対応できないといったことになります。

実務者研修を早めに修了すれば、その後の筆記試験対策に余裕をもったスケジュールで取り組むことができます!

介護福祉士国家試験の受験対策については、「介護福祉士試験を確実に合格するには?【受験対策方法を解説】」をご覧ください。

サ責として働くことができる

実務者研修はサービス提供責任者の資格要件になります。

サービス提供責任者に任命されれば、キャリアアップや職務手当がつき給料アップにも繋がります。

サービス提供責任者の資格要件については、「サービス提供責任者の仕事内容と必要な資格要件」をご覧ください。

資格手当などの給料アップが期待できる

実務者研修を取ると資格手当がつき給料アップに繋がります。

無資格の方に比べて、月給で約 2.7万円プラスといった統計もあります。

実務者研修の資格手当については、「介護職で給料アップ!『月収・年収を増やす』5つの方法」をご覧ください。

職場を変えたい時の転職に有利な条件

実務者研修を持っている介護士は即戦力として引く手あまたです。

より多くの求人から、自分の希望に合った条件の良い職場を選択することが可能になります。

実務者研修が転職に有利な理由については、別記事の「実務者研修は転職に有利!高待遇の転職で需要が高い理由とは?」で詳しく解説しています。

実務者研修は余裕を持って早めに受講申込みを

3月から4月は、無資格の方が多く受講をはじめます。介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上の資格を持っているなどの有資格者は、8月から9月にかけて、介護福祉士国家試験の受験申し込み締め切りが近づくにつれ、受講が多くなる傾向があります。

満席になるクラスが増えたり、希望の教室や通いやすい日程で受講できなくなる可能性もありますので、早めに受講を申し込むようにしましょう。

3年間の実務経験を積むうちに、働きながら実務者研修を取りたいと思っている方は、資格取得支援制度を利用するといった方法もあります。

実務者研修を無料で取得できるかいご畑のキャリアアップ応援制度については、別記事の「実務者研修を0円(無料)で取るには?かいご畑のキャリアアップ応援制度がおすすめ」をご覧ください。


全国の実務者研修スクール一覧

都道府県別に介護福祉士実務者研修を受講できるおすすめのスクールをご紹介しています。

  • 地元でおすすめのスクールの詳細を知りたい
  • 安く受講できるスクールを知りたい

など、スクール選びの参考になる情報をご紹介しています。

北海道・東北地区

関東・甲信越地区

北陸地区

東海地区

近畿地区

中国・四国地区

九州・沖縄地区

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ケアワーカーナビ

LITTLE SMILES

奥さん(監修者)が現役の介護福祉士・サービス提供責任者のLITTLE SMILES(管理者)です。現場の生の情報をもとに、介護の資格と介護転職に役立つ情報を発信していきます!

よく読まれる記事

実務者研修の講師の女性 1

東京都では、介護福祉士実務者研修講座を開講しているスクールは約90校と選択肢が多くあります。 しかしながら、初任者研修修了者の受講費用は最安で6万円台〜8万円、平均的には9万円~15万円程度、高いとこ ...

自宅で実務者研修の学習をする女性 2

実務者研修は「介護福祉士の受験資格」ということもあって取りたいのはやまやまだけど、「受講費は高いし、働いているからスクールに通う時間もない」といったことで諦めている方も多いのではないでしょうか? 大阪 ...

初任者研修を受講している女性 3

初任者研修の受講費用は名古屋市内でもスクールによって異なります。最も安いところで3万円〜から、平均的には5万円~7万円程度、高いところで12万円〜とスクールによって違いがあります。 ここでは、名古屋市 ...

介護専門転職エージェントの女性スタッフ 4

介護職への転職が初めての方にとっては、どこの施設が自分にあっているかわからないですよね… 介護士として働いていて職場を変えたいと思っている方も、同じ失敗を繰り返さないためにもできるだけ多くの情報が必要 ...

介護職に強い!おすすめの介護派遣会社ランキング【8社比較】 5

といった方におすすめなのが、介護士専門の派遣会社。 まずは派遣で働いてみて、介護職って面白そう、自分に合っている仕事、続けることができそう…と思ってから正社員を目指しても遅くありません。 介護職では、 ...

-介護福祉士実務者研修